おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
03
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
↓
05
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2007/09/13(木) 18:28
9月出没予定。エライことになった。
ライブのお知らせ方面
いやいや。
本日もチョイと二日酔い気味のワタクシでございます。
実は、我々バンドマン達の溜まり場の一つでもありました
『バナナボート』
が諸事情によりお店を閉めることになりましてね。
特段〝閉店イベント・さよならバナナ〟的なものも無い、との事だったんで
ヒッソリと静かに
マスター工藤さん
の労をネギライましょう、とか思って顔を出したら、
店内は空前の大賑わい。
み~んな居るんだもの。
別にライブってわけじゃなかったんだけど、工藤さんと付き合いの長い、
先輩・大御所のミュージシャン達が 『じゃ、ハナムケに一曲演るよ』 ってな感じで演奏をしてくれました。
(ワタクシは楽器を持って行かなかったんで、純粋な酔客状態)
う~ん。
これも工藤さんの人柄に拠るものでありますなあ。
近い将来、別の形での『バナナ復活』を切望しつつ、
足腰立たない状態
で帰宅したんでありました。
でまあ、
昨夜は演奏をせずにユックリとお客さんをしておった訳ですが、
今月の残り出没予定であります。
KATSUO
9/16(日)『江別・
錦山天満宮
例大祭』
江別市野幌代々木町38-1
START19:50 無料
※これはね、
昨年
は『ジゾウマサユキ』と一緒に出演したやつ。
いわゆる神社の秋祭りであります。
やっぱり歌舞音曲の類とゆーのは、祭りの舞台が基本でしょ?
ご近所にお住まいの方々、チョイと覗いて見て下さいまし。
9/21(金)『AFTER THE GOLDLUSH』
スピリチュアルラウンジ
中央区南2西4丁目10番地 LCビル B1F
OPEN18:00 START18:30 前売り\1000 当日\1500
※久し振りの『スピリチュアル』ですな。
で、今回のポイントはKATSUO君のかつての相棒・
鹿野ケンジ
との共演であります。
彼らは80年代終盤の札幌音楽シーンで大活躍したバンド、
『KA-ZOO』
に所属。で、恐らく解散後初の共演じゃないかな?
ワタクシも久し振りのカノケンとの呑み会(違うか)、楽しみであります。
まあ、円熟味を増した彼の唄は、ワタクシもフツーに金を払って観に行きたいってやつですからな。
他にもやはり同時期から名を馳せる
the Drownerz
のウチダ氏も出演。
当時を知る方は特に必見のライブであります。
前売りチケットございます。連絡チョーダイ
。
9/29(土)『LOGライブ』
LOG
北区北14条西3丁目 ゼウスビル地下
OPEN19:30 START20:00 \1500
※こちらも久々の
『たかしなひろゆき』
との共演。
ここの所、ボチボチと活動を再開し始めた〝
たかしな
〟。
熱い!が売りだった彼がどんな風に変化したのかチョイト楽しみでありますな。
以上がKATSUOでの演奏ね。
そして、これとは別枠っつーか
イレギュラー
な奴。
9/24(祝)『couscous 5周年イベント』
couscous
中央区南2条西5丁目仲小路
START19:00(頃かな?) 入場料未定
※アコーディオン弾き
クマちゃん
のお店、
クスクス
の開店5周年をお祝いするこのイベント。
琉吉シャチョーから出演の話が有ったんで、
『シャチョーのバック』か『ビーチサンダルズ』で演奏だなあと思っていたんですが…。
昨晩、シャチョーから信じられないお言葉が発射されました。
『MARU。お前、今回は弾き語りを演れ。』
はぁ? 俺がぁ?
えーとえーと、どうすればいいんだ。
カラオケだって若葉マークなのに、弾き語りィ??
んーとんーと、とりあえずギター練習…、
ああっ! ウチにギター無いや!
…
…
当日、
会場にワタクシが現れなかったら
逃げた
と思っていただいて結構。
負け犬上等
だよコノヤロウ!!
どうしよう…
スポンサーサイト
コメント:15
トラックバック:0
ナンバーディスプレイ導入を検討中。
Home
え~と。開設1周年を忘れてました。
コメント一覧
あならいざ
あら、工藤さんが・・・。
よもや私がこのブログで名前を間違ったり、クラス会で飲み放題をやらかしたので気分を悪くしたのではあるまいな?
江別のカツオさん、了解。
なんとか見学させていただきに行きますよ。
URL 【 2007/09/13 20:32 】
編集
馬鹿’S
MARUの弾き語り・・・昨日あんなにウケたのに、今読むまで忘れてた!
やばいな・・・オレ
ベースソロ弾き語りで「加茂の流れに」ステキ^^
URL 【 2007/09/13 20:33 】
編集
YOKO
弾き語りと、言うことは・・・。
オベーションの出番ですな。
弦も新品に張り替えてありますので、心置きなく弾き語ってくださいませ
URL 【 2007/09/13 20:48 】
編集
mei
お手!
あ…いや…
「犬」って言うから、とりあえず…
URL 【 2007/09/14 00:58 】
編集
MARU
>あならいざ
いや、君の影響で経営方針は決まらんだろう。
大物のグルメリポーター
じゃないんだから。
>馬鹿’S
ええ~。
ベースで歌うのお~?
単に弾き語りでもハードル高いのに、
無茶を言ってはイケマセン。
>YOKO
そうだよなあ。
ギターならギターで練習しなくっちゃだな。
もうこの際だから、アカペラ独唱でもヤッテこましたろうかい!!
あ、やっぱ無理。
>mei
何を演ろうかケッコウ悩んでいる人で遊んではイケナイ
わん
。
URL 【 2007/09/14 06:26 】
編集
yosuko
負け犬上等 >MARUさん…あなたも、おーがたけんの仲間入りですか!!
では、ウチと同じ見えないリードをプレゼントさせて頂きましょう♪
URL 【 2007/09/14 16:00 】
編集
MARU
>yosuko
リードされちゃうのぉ?
そんで、そのリードって
異様に短いんでしょ?
どうせ。
URL 【 2007/09/14 16:28 】
編集
じゃいあん青木
ココはイッパツ、ベース弾き語りで
「
男のシンボル
」(by梅宮辰夫)でしょ、やっぱ。
『
頼むぜ~シンボルちゃぁ~ん♪
』
URL 【 2007/09/14 16:41 】
編集
MARU
>じゃいあん青木
それはアレだな〝シンボル・ロック〟だな。
辰兄ぃネタで行くなら、
『ウッシッシ節』
も捨て難いが。
マリア四郎の『もだえ』
で勝負というのも捨て身で良いかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=yP43uBCLmJg
絶対にイヤ!!
URL 【 2007/09/14 16:53 】
編集
シュガーK子
弾き語り、楽しみにしちょります
http://blog57.fc2.com/image/icon/e/343.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
URL 【 2007/09/17 12:52 】
編集
MARU
>シュガーK子
おう!
楽しみにしてくれい(ヤケ)!!
会場を
失笑の渦
に巻き込んでやろうじゃねーの。
URL 【 2007/09/18 10:11 】
編集
女ばんちょー
MARUのばやいは弾き語りというより
”ぼやき”を延々としてみるのも面白いかも
(爆っ
URL 【 2007/09/18 12:02 】
編集
MARU
>女ばんちょー
延々のボヤキって…、
俺は
人生幸朗
か。
(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E5%B9%B8%E6%9C%97
)
まあ、色々考えたけどね。
『1曲歌って、あとはトーク』とか
『俳句を一首詠んで、あとはトーク』とか
『ラジオ体操(第2)をやって、あとはトーク』とか。
URL 【 2007/09/18 12:19 】
編集
たくもん
弾き語りとは言えないけど…
マラカス両手に『メキシカンロックゴーゴー』熱望(w
URL 【 2007/09/19 11:07 】
編集
MARU
>たくもん
いや、みんな俺に何を期待しているのか知らんが、
俺は
唄いに行く
のであって、
笑わせに行くのではない
のだよ。
そこんとこ夜露死苦。
URL 【 2007/09/19 14:42 】
編集
コメントの投稿
お名前
:
メール
:
URL
:
コメント
:
PASS
:
秘密
:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
http://bandmanmaru.blog57.fc2.com/tb.php/93-8b0da951
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん