おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
03
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
↓
05
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2007/06/19(火) 10:37
今年の夏ライブもイケます。
ライブやったぜ報告
6/17
変則ダブルヘッダー 終了!
一発目は野外イベント
『八剣山 オールディーズコンサート』
『流星群2007』
に参加して参りました。
写真左から
バンマス ・
村井さん
(VO&G)
バッカーズ・
おーたか
(E.G)
仕掛け人 ・
今川さん
(AG&Md)
バッカーズ・
サラシナさん
(A.G)
拓郎命 ・
ミー姐さん
(Key)
ワタクシ ・
MARU
(B)
いやいや、
この日は朝から凶暴な日差しでしたなあ。
午前中のリハーサルの時点でケッコーやばい感じでした。
つい先日、普段馴れない日の光を大量に浴びて
『発熱』&『下痢』にKOを喰ったばかりのワタクシは、
会場入りするなり耳の奥で
警告音
がミーミー鳴り始めました。
シガニー・ウィーバー張りに救命カプセルに入りたかったもんね。
そんでまた悪い事に、上の写真を見て貰えば判るでしょうが、
ミー姐から
『衣裳は
黒
のTシャツ及びブルージーンズに統合せよ』
とのお達しが有りましてね。
これがまた、暑いのよ。よ~く吸収するんだ、太陽光線を。
素肌にTシャツのプリントが
転写
されるかと思いました。
(まあ、そうなったら自分達のロゴ入りシャツを着ていたバッカーズの二人は、なかなかオイシイ展開だったろうがな)
しかしまあ、
好天気の下で演奏は良い気分でしたな。
※水上に設けられたステージで演奏中のワタシラ。
ギターのサラシナ氏と、ワタクシの区別が一発でついた人は給食のおかわり自由。
この日の出演バンドの演奏は、
ベンチャーズやビートルズ・懐かしフォーク・懐かしロックまで多種多様でしたなあ。
『おじさんバンドが大集合』と銘打つだけ有って、
ワタクシなんぞは若手・下っ端に属するポジションでした。
会場の空気も、お客さんと出演者が一緒になって、
ビールを呑みつつ肉を焼き、或いは釣りや乗馬を楽しみながらのノンビリした感じ。
普段ワタクシが演っているライブだギグだチョーチンだというのとは違う、
だからこそ
大正解
なのかもしれない、音楽との関わり方がエラク気持ちいい
良いイベントでしたな。
来年も出たいなあ。
誰か呼んでくれるといいなあ。
などと言いつつ、夜の部は『LOG』で
『KATSUO』
の演奏です。
この日は、レコ発ライブツアーで来札中の
『DRI:MOON』
のオープニングアクトでありました。
今回、
プロデューサー・ゲストギタリストとして彼等に同行された
高橋はじめ
さんとも昨年に続いての共演でした。
他に、
『武田組』
も出演致しました。
(こいつ等のライブ好きだなあ、俺。)
彼等とは7月に別のハコで一緒に演る予定です。
で、
ココまで読んで、
『昼・夜ぶっ通しの演奏でMARUの野郎、ヘロヘロだな。』
などとお思いでしょ?
昼間の『オールディーズコンサート』は、ダブルヘッダーを恐れて
殆んど呑まなかったもんねー。
その上、入り時間が午前中だったんで目が醒め切らずに
日の当らない楽屋でズーっと寝てたもんねー。
だから夜のLOGは
ケッコー元気だったもんねー。
(まあ、演奏終了まではな。)
そーかそーか。
要は、『呑まず』 に 『なるべくジっとしている』 のが良いわけだな。
楽屋では心静かに読書などをしつつ、
時間が来たらステージまで
担架で運ばれて行く
とかだな。
あ、
これがアレか? ケンケンの言う
ホドホド
って奴か?
よーし、解った。『ホドホド』見切ったね、俺。
これさえ解れば一安心。
イケルぞ、
一日5現場10ステージ!!
でも、真夏の野外は除いてね
スポンサーサイト
コメント:18
トラックバック:1
物欲は薄い筈なんだが…。
Home
病み上がりに体重増えるってどうよ?
コメント一覧
じゃいあん青木
MARUさん、ダブルヘッダーお疲れ様でした!
見事に乗り切りましたな!
・・・でも、そんなMARUさんって
つまんないッス。
URL
【 2007/06/20 01:14 】
編集
あならいざ
当日は演奏終わったら速攻でふけて失礼したね。
何しろ喉と魂が乾いていったからね。
早く、エネルギーを補給しないとガス欠になるところだったのだ。
URL 【 2007/06/20 06:43 】
編集
MARU
>じゃいあん青木
だよな。
おとなしくしてると、身体は楽だが
精神疲労
が著しい。
よくないよくない。
まあ、だからと言って
『挑戦マン・轟次郎』
のような自虐キャラになりたいわけでは無いのだが。
>あならいざ
いやいや、遠いところを御来場ありがとう。
場所柄、車で来てた人が多かったんで
ノンアルコールビールが瞬く間に売り切れたもんな。
コンビニに買いに行ってる人まで居ました。
URL 【 2007/06/20 07:44 】
編集
馬鹿’S
しかし、うまいこと書くね(笑)
俺なんか朝4時だぜー^^
昼間飲まなかった分、朝までだぜー^^
あ、そうそうバンバンのライブに、
あの人
が来たんでじゃいあんに紹介しときました(笑)おとなしかったな。
また、よろしく遊んでね^^
URL 【 2007/06/20 09:15 】
編集
シュガーK子
給食のおかわり、いっただきぃ~!
携帯ででも、立ち姿ですぐわかりましたよ
(^.^)
来年は行くぞぉ~
お疲れ様でした!
URL 【 2007/06/20 09:59 】
編集
じゃいあん青木
馬鹿'Sさん、その節は
あの人
を紹介して下さり
ありがとうございました。
あの時、僕は心の中で
『
ナニ余計なことしてくれてんだよっ!馬鹿'Sさんの馬鹿!
』
とマジで思いました(大泣
URL 【 2007/06/20 13:21 】
編集
ONZERO
オールディズ・
・・・
この響きいいねぇ~~
また、来年もいきます。
って、来年も
出場
するんだよね???
URL 【 2007/06/20 13:24 】
編集
女バンチョー
あっ、あっ、あぁ~~~MARUぅぅぅ~~~~
って思った途端に終わっちゃうんだもんっ
MARUでイケなかったわよ~ん
あ、ヤバイ、、ここでは”全身バレ”しちゃったんだった~(爆
URL 【 2007/06/20 13:48 】
編集
MARU
>馬鹿’S
!
あの人?
そーかぁ。
おとなしかったかぁ…。
>シュガーK子
うん。今年も楽しんだよ。
来年は出る方向で行こうかねえ。
>じゃいあん青木
まあ…、世の中には知らなくて良い事も有りますしねえ…。
と、この話題に関しトーンダウン気味の俺ちゃん。
>ONZERO
来年も出たいけどねえ。
誰かがベース弾きを雇ってくれないとな。
さすがにベースのピンはアバンギャルドが過ぎますでしょう。
>女バンチョー
こらこら。
アンタはシモネタ千本ノックをのべつ放っておるのか?
まあ差し詰め、
シモネタバッティングセンター札幌南店
といったところか。
URL 【 2007/06/20 21:59 】
編集
ば2
すでに流星2008の話が出ておりました・・・フ・・。
URL 【 2007/06/21 12:26 】
編集
MARU
>ば2
おお。初登場いらっしゃい。
そーか。既に来年のプランかあ。
チョイト楽しみでげすな。
しかし、あらためて字面を見ると
『流星2008』って、
『昔のマンガに出て来る最新型スポーツカー』
みたいな名前ですな。
(ex 花形満が乗ってた
ミツル2000
等)
URL 【 2007/06/21 17:20 】
編集
ケンケン
相変わらずの、ご活躍で何よりです。今回もあなたの勇姿を見ることが出来ませんでしたけど・・・・。
しかし、「ホドホド」の意味をやっとご理解頂けたようで(w・・・・。
次回、ハレルヤチャンス!です!
URL 【 2007/06/21 22:02 】
編集
MARU
>ケンケン
ホドホドの意味は理解したんだがね、問題は実践できるかだな。
小学生の
夏休みの目標
と一緒だ。
ハレルヤチャンス??
URL 【 2007/06/21 23:16 】
編集
ケンケン
そう、「ハレルヤチャンス!」(w
URL 【 2007/06/22 09:27 】
編集
MARU
>ケンケン
『
ハレルヤハリケーン
by ウェザーガールズ』
なら知ってるんだがな。
URL 【 2007/06/22 10:49 】
編集
ケンケン
いーや、それとは全く異なる(w
月9を見てちょ?最近のマイブームというか、口癖〔爆!
URL 【 2007/06/22 22:09 】
編集
ronron
チャンスと聞いて・・・思い浮かぶは・・・
You get a chance♪chance♪
年代バレバレ・・・って同級生か(w
URL 【 2007/06/23 11:13 】
編集
MARU
>ケンケン
ああ、TVドラマの何かですな。
しかし、『月9』って…。
『ゲツク』と読むんだろうが、
『
月
に
9
日間二日酔い』とか『
月
に
9
回性生活』
とかの方向に考えが及びます。(無理矢理)
>ronron
古ッ!
けど、俺も
全く同じ事
を考えたし
。
URL 【 2007/06/24 05:24 】
編集
コメントの投稿
お名前
:
メール
:
URL
:
コメント
:
PASS
:
秘密
:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
http://bandmanmaru.blog57.fc2.com/tb.php/79-b7381e20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
← ロックを攻める 【 2007/10/17 11:23 】
ディスコ R35
「最後にアンルイスは当時のディスコでは定番でした最後30分を切ったラストの盛り上がり飲み物を取りに席に戻りたいのに戻れないぐらいホールは最高な曲で大賑わいそして最後にアンルイス踊りながら掛声だしてあの頃は洋楽の中に1曲いきなり和物が流れたりしてましたね今ま 」
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん