おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
03
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
↓
05
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2007/02/08(木) 08:06
ひがよしひろ さんライブ・終了しました。
ライブやったぜ報告
2/4
ひがよしひろ さんのライブに出演しました。
ひがさんの北海道ツアー千秋楽。琉吉で行われたライブでした。
このツアーに参加していたミュージシャン達が凄い!
北海道のトップクラスというか、全国的にもその名を轟かせる先輩ミュージシャン達が脇を固めておりました。
まず、ギター&ブズーキの
PETAさん
そしてブルースハープの
千葉智寿さん
先日ニューアルバムがリリースされたばかりのギター、
関ヒトシさん
おなじみ
島袋琉吉
シャチョーがマンドリンという豪華メンバー。
生憎のお天気ではありましたが、大勢のお客さんでございました。
そして沖縄ブルースの重鎮・ひがよしひろさんのライブスタートであります。
※オープニングアクトのモーリーこと『森こうぞう』氏。
今年は彼と一緒にツアーをやろうかと盛り上がっております。
ひがさんの弾き語りから始まって、関さん・千葉さん・PETAさんのソロ演奏等も挟みながらのライブでした。
ワタクシは後半戦の琉吉シャチョーのサポートからスタート。
そのままアンコールまで演奏いたしました。
しかし、ひがさんのVOってのはエライもんですなあ。
なんというか、後ろで弾いているミュージシャンがグイグイ引っ張られる感じというか…。
『その気』にさせられちゃうんでした。
無論、ワタクシは見事にハマっちゃいましてね。
曲の途中でソロを振ってもらったのに、
ドップリの浸り弾き
をしていて、ゼーンゼン気付かずに大慌てという有様でした。
そしてライブも大盛り上がりで無事に終了。
ひがさんから『次は沖縄で演ろう』などと声を掛けていただいて、
先輩諸氏とも楽しく打ち上げで乾杯させて貰いました。
なんて書いてると、『リラックス』して演奏したみたいでしょ?
実は、
ここ3年で一番の緊張状態
だったんだよお。
『MARU、ひがさんのライブでチョコッと弾いてね』
とか言われてノコノコ出掛けたわけですが、
『チョコッと』
で御一緒して良いメンバーではありません。
なんせそういうメンバーが一同に会しちゃってるんだもの。
いえね、
何がキンチョーしたってね、ステージ上の立ち位置が
関ヒトシさん
の真後ろでね。
演奏中に関さんが時々こちらをチラッと振り向くんですよ。
別に関さんに他意は無いんだろうけど、
その度に
『ワタクシ、何かをしでかしましたでしょうか?!』
とか思って直立不動になっちゃうんでした。
まあ、ワタクシは勉強または修行というスタンスでしたなあ。
初めのうちは。
ようやくいつもの『オラオラ・モード』になったのは、
ライブ終盤~打ち上げ
にかけてというヘタレ振りを発揮してしまったんでした。
よーし。次。
次の機会があったなら俺は一味違うぜえ。
1曲目から踊ってみせる!
そして怒られるんだろうなあ…。
スポンサーサイト
コメント:4
トラックバック:0
銭湯偉人列伝・そのあと紳士はガラナ飲んでた。
Home
長い!重い!危険画像満載に付きご注意。
コメント一覧
あならいざ
よーし、踊って弾けるミュージシャンだ。修行はきついぞ。(笑)
URL 【 2007/02/09 07:26 】
編集
MARU
>あならいざ
よーし、踊るぞお!
往年の
Wink
位は踊るぞお。
或いは『あみん』。
URL 【 2007/02/09 09:14 】
編集
taku
>MARU
あみんて…フリ付だったっけ??
URL 【 2007/02/10 18:12 】
編集
MARU
>taku
なにを言うか!
あの『金魚鉢の藻』のような動きをフリと言わずして何とするか。
URL 【 2007/02/10 18:16 】
編集
コメントの投稿
お名前
:
メール
:
URL
:
コメント
:
PASS
:
秘密
:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
http://bandmanmaru.blog57.fc2.com/tb.php/51-d76b99c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん