おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
03
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
↓
05
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2010/04/27(火) 23:57
チューナーは7,200円だった。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
先週末に苫小牧・音楽館で行われました、『仁義無き戦い・道南篇』。
御来場いただき誠にアリガトーございました。
今回はワタシラ、とりわけ地元苫小牧市在住の
西舘カツオ
がお気に入りのロックバンドを道内各地から集めてのイベントでした。
どーなることやらと心配しておりましたが、まあなんとか楽しく演って参りました。
共演の、
※ THE Y's
※ FLOWERhttp://blog57.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=214#ng>
※ ランブリン・ロケッツ
といった面々のクオリティの高い演奏も楽しめたしな。
久々に 『ロックコンサートの出演者』 という気分を味わいました。
ワタクシ個人的に
ランブリン・ロケッツ
の
VO.ケンゾー
&
G.若林
の両氏とは、
恐らく
15年ぶり位の再会
でした。
懐かしいやら、『俺もアレだが、お前らのルックスの変貌もアレだぞ。』 的な感じやら…。
あ、それと珍獣
012
が、
若林から
『おい、フジイ』
と本名で呼ばれてるのが新鮮でした。
しかしねえ、
この日はようけ物が壊れる日だったなあ。
まず
FLOWER
の
石塚君
が、本番中にシールド断線・ギターの配線崩壊という連続攻撃をクラったかと思ったら、
ワタクシまで、
・出番前にチューナーが壊れてるのが発覚して急遽現地調達。
・いざステージに上がったらベースアンプがオシャカ。代替機にチェンジ。
・演奏終盤にベースP.Uのネジが吹っ飛ぶ。急遽012の楽器を借りてアンコール。
という負の連鎖。
あのさ…、
誰か何か念じた?
チューナーとかも安くないんだからね。
勘弁して下さい。
反省して下さい。
もうしない、とワタクシの目を見て約束して下さい。
色々な修理代に悩んでいるオッサンがお送りする
~今週の出没予定~
5/1(土) CrossBill
at フライアーパーク
『フライヤーライブ』
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4条7丁目12-10 Y's CITY BLD 1F
open20:00 Start:20:30~ Charge:1500円(1dr付)
共演)さかなやサニー しーするー
※半年振りに、不良おやじギターデュオ・
CrossBill
での演奏です。
小高さんが、また新兵器を登場させる模様です。
なんかヴォーカリスト用マルチエフェクターみたいなヤツ。
お稽古の時見たけど、色々スゴイです。
それと、
今回の目玉はパーカッションで参加する
コンガ千葉
。
ヤツは、ワタクシとカツオがやっていた
ジャカラシカ
というバンドで共に演奏していた男で、なんと今回は約5年ぶりに音楽界に復活・ライブ出演致します。
冬眠していた男の怨念がどのようなスパークを見せるか楽しみであります。
とまあ、以上の点なども考慮に入れて、
KATSUO以外のワタクシも御覧下さいませ。
スポンサーサイト
コメント:3
トラックバック:0
まあ、色々と黄金週間。
Home
ゆるゆるとスタート。
コメント一覧
じゃいあん青木
そうですか、あの細菌兵器は「フジイ」と言うんですか。
悪魔の飽食的に言うと「O12フジイ部隊」みたいなもんですか。
URL 【 2010/04/28 08:51 】
編集
k子
イッチャウ時はイクんですよネン
(意味不明、笑)
近々、どれかのライブに遊びにイキますです!
URL 【 2010/04/28 10:06 】
編集
MARU
>じゃいあん青木
そう、そしてその細菌兵器を操るマッドサイエンティスト・
セージサワダ
に捕まって
人体実験の材料にされる我々は通称
『丸太』
と呼ばれております。
>k子
イッチャウ時は…
まあ、そうだろうな。
イケないときには
演技もする
と聞き及びます。
俺たち男にはそれが見抜けないのだ…。
URL 【 2010/04/28 13:34 】
編集
コメントの投稿
お名前
:
メール
:
URL
:
コメント
:
PASS
:
秘密
:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
http://bandmanmaru.blog57.fc2.com/tb.php/214-75776793
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん