おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
03
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
↓
05
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2009/12/23(水) 19:11
写真多いから重いっスよ、奥さん。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
年末、でございますな。
世はおしなべて2010年を迎える準備に入っているのでしょーが、
今年のワタクシは、どーも 『年末感』 『押し迫り感』 が湧いて来ない。
まあ例年もその傾向は濃いんだけど、今年は特に。
『歳をとる』 というのはこーゆー事なのか…。
などと中年オヤジの悲哀を背中に漂わせつつ、
今年もやったぜ、
だめサンタ
。
会場のLOGは満員盛況でございました。
まあ、出演者もこれでノラないわけがない。
各人、思い思いの
中途半端なクリスマスファッション
に身を包んでの演奏でありました。
※亜古木LTD-typeD
昨年のだめサンタを観て、
今年からの参入を志願した古木・布目両氏による新人ユニット。
本番直前にメンバーの病欠、というアクシデントに見舞われながらも
雄々しくトップバッターを務めました。
うーむ。
しかし、古木さんの格好はクリスマスっつーよりも
『山奥で発見された未開の民族の呪術師』
と言った方が…。
※振り逃げ侍 The Movie
指一本弾きの巨魁・鍵盤のトモヨ率いる老舗バンド。
20代の田中兄弟が居るだけあって、勢いはこの日のナンバーワンでしたな。
バンドの名前も、
振り逃げ侍
↓
振り逃げ侍 NEO
↓
振り逃げ侍 2008冬
↓
振り逃げ侍 The Movie
と、全く意味不明の進化を遂げております。
※The 婦人画報
顔ぶれ一新で臨んだ今年の婦人画報。
ウリは、何といっても
VO.ナオ
の 『萌え光線炸裂ヴォーカル』 と、
ナオの夫に良く似た、
(誰が何と言おうと)
女性ドラマー 『鳩胸ダーリン』。
会場に居た、子をもつ母親達から
『教育上ヨロシクない』
と評価されてました。
してやったり。
※ダブルフォルツ
総てはココから始まった。
そもそもコイツらが 『ライブやってみたい』 とか言い出さなければこのイベントは存在していないのだ。
演奏内容はもちろん、存在そのものが
『だめサンタと書いてダブルフォルツと読む』
と言われる人達です。
その堂々たるだめサンタっぷりは、
毎年の選曲参考資料がカラオケの歌本という事実からもお解かりいただけるであろう。
※残念波止場
不肖ワタクシがフロントマンを勤めるこのバンド。
…
…いや、特段言うことは無いよ。
ただ、来年からは
歌かギターのどちらかにしてくれ。
で、まあ最後は恒例の、
みんなでクリスマスメドレー
でもって大団円。
よかったよかった、と思う間もなく今度は観戦に来ていたバンドマンたちがコーフンし始め、次々とステージに出て行っての無限ループセッション開始。
ワタクシはビールなどを片手に、
『おー!やれやれ!もっとやれ!』 などと無責任に呑んでいたのだが、
フト気付くと、店内にベース弾きはワタクシのみ。
残業開始。
働き者であるワタクシの表情の変遷をお楽しみ下さい。
元気に残業開始。
まだ元気に残業中。
…残業中なんだ。お父さんはもう一仕事あるから先に休んでなさい。
…
…
課長
(?)
、もうあがっていいスか?
とまあ、コレもまた毎年のことなんだけどね。
いやー、遊んだ遊んだ。
来年度 『だめサンタの宴』 に出場希望の方は早めにお申し出下さい。
バンド名をまず先に考えなければなりませんので。
そして、まだまだ終わらない。
~本年最後の出没予定~
12/26(土) KATSUO
at 岩見沢・ゆあみの
『夢野カブ 北国WET DREAM #9 TOUR'09』
アジアンcoffeeBar ゆあみの
岩見沢市3条西2丁目6-3 TEL0126-25-9681
open19:00 start19:30 Charge:2,000yen(1dr)
出演:ヒナ/KATSUO/夢野カブ
※ロックンロール兄貴・夢野カブさんの北海道ツアー最終日に、
KATSUOで参加いたします。
横沢名人が新たに立ち上げたユニットも。
あー、なんだかんだでカブさんと逢うのは久しぶりだなあ~。
楽しみ楽しみ。
岩見沢の衆、カッコいいロックを聴きたければココへ来い!!
そして夢野カブと共に歌うがよい!
12/27(土) KATSUO
at 小春南
『二〇〇九 年忘れ歌忘れコンサート』
小春南
札幌市中央区南1条東2丁目 マーシャルイーストビル B1F TEL 011-210-8218
start18:00 Charge:2,000yen(1dr・1food)
出演:PETA/千葉智寿/しらはた隆一/ジャイアンリサイタル/KATSUO 他多数
※
2009年最後のライブであります。
いやー、今年も一年色々と演りましたなあ。
この日は年末にふさわしく、ライブとゆーよりも忘年会です。
PETAさん&千葉智久さんの両先輩が企画いたしますこのライブですが、
昨年のワタクシは
ぶっ倒れて入院中
だったんで、参加してないのよね。
今年こそは、皆様とのんびりユッタリ忘年会を楽しみたいと思います。
2009年最後にゆっくり呑もうぜい。
スポンサーサイト
コメント:4
トラックバック:0
皆さん、良いお年をお迎えになった方がいいですよ。
Home
今年もこの時期が来たか。
コメント一覧
うめちゃん
いやー~クラッチハピネスライブに突然現れたMARUちゃんにはびっくりしました。だめサンタにも引けを取らない異常な盛り上がりにもびっくりしたのでは?
帰宅後、うちの旦那さんが「俺、MARUちゃん好きだから、会いたかったな~」と申しておりました(笑)ので、またどこかで盛り上がりましょうね♪
URL 【 2009/12/24 10:46 】
編集
MARU
>うめちゃん
これは姐さん。
先日はどーもでした。
ワタクシもビックリしました。
姐さんの『ギターを弾いて唄う』という技を始めて見ましたからなあ。
だめサンタ予備軍っつーことでヒトツ。
URL
【 2009/12/24 13:01 】
編集
ナベ先輩
マルちゃん、今年もアリガトネ。
残念ながら今年はかろうじて対バンがなく、ブラジャーズのお披露目出来ず残念。
URL 【 2009/12/24 15:45 】
編集
MARU
>ナベ先輩
あ。
そーいえば、対バンでは演ってないですなあ。
来年は、ガツンと行きますか。
モノホンのブラジャーでも着けて。
URL
【 2009/12/24 17:24 】
編集
コメントの投稿
お名前
:
メール
:
URL
:
コメント
:
PASS
:
秘密
:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
http://bandmanmaru.blog57.fc2.com/tb.php/201-eab2da43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん