おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
03
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
↓
05
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2009/11/14(土) 15:03
寒いが演る。
ライブのお知らせ方面
寒い。
そりゃまあ、ワタクシも解ってはいますよ。
冬、だってんでしょ?
北海道にスキ好んで住んでいながら、毎年毎年この時期になると
寒っくて動けないだの精気を吸い取られるだのと…。
情けないヤツだ。
とまあ、皆様このようにワタクシにおっしゃいます。
だけどさあ、寒いのキライなんだもの。
しょーがねーでしょーよ。
冬
↓
寒い
↓
動きたくない
↓
季節性引きこもり
↓
動かないので太る
↓
退屈はするので妄想が膨らむ
と、ゆープロセスを経て
 
;『 世界征服できるかも、などと考えている太ったバンドマン(厚着) 』
などという危険極まりない存在が発生するわけですね。
或いは、
『 性犯罪に走り、御近所から〝なぜアノ人が〟と言われてしまう太ったバンドマン(厚着) 』
とかかもしれない。
おー、怖い怖い。
とか言いながら、今月も演奏関係には出没いたしますのよ。
ケッコー働き者のアリさんなのかもなワタクシは。
~ 11月出没予定 ~
(決定分)
11/15(日) KATSUO
『第61回苫小牧市民文化祭』
苫小牧市・文化会館
苫小牧市旭町2丁目8-19 TEL0144-36-7823
open 14:00 start 14:30 入場料:200円 (助成金援助価格)
出演:無名熟/shypaul・k/キングソロモン他多数
※明日は苫小牧の市民会館にお呼ばれです。
先月一緒に演ったシャイポール久保田さんや、苫小牧の重鎮・無名熟さん
も出演です。
入場料は、驚きの200円!
タバコより安いじゃん…。
前にココに出た時もそうでしたが、お上から助成金とかが出ているらしいです。
各種官公庁指定・御公儀御用達バンドとして行って参ります。
11/19(木) Company
『スロハンライブ』
LIVEBAR スローハンド
札幌市中央区南7西4 第2北海ビルアバンティ4F TEL011-532-6058
open 20:00 start 21:00 charge 1.500yen(1dr)
共演) ほたてとMOON
※Steve兄さんにより今年イキナリ結成されたバンド、
Company の本年オーラス(らしい)のライブですの。
思えば、
Companyに誘われた時に 〝お前、ギター弾け〟と言うSteveさん
のお言葉に我が耳を疑ったのは1年前のことでした。
まあ、何とかバンド全体もコナレて来ましたのでね、
来年は飛躍の年にしたいと思います。
などという、年賀状の文面チックなライブで有ります。
11/29(日) KATSUO
『アコースティックNIGHT Vol.13
G.G.King & KATSUO ライブ』
恵庭・
Mojo Hand
恵庭市相生町142 TEL0123-33-4447
open 18:00 start 18:30 charge 2.500yen(1dr)
※スーパートリオ・G.G.KING がいよいよMOJOに登場です。
この前、エゾ サリバンショウと共にG.Gの本拠地・ウッドストックを襲った
意趣返しのライブであります。
暴れていただきましょう。
〝凄すぎて怖い〟とカツオ君に言わせた、THEプロフェッショナルな演奏で。
ワタシラも、及ばずながら露払いさせていただきます。
ホントにね、スゲーのよ。
このオジサン達。
札幌からお越しになるのも良いですぜ。
なんせ、MOJOは恵庭の駅の目の前。(札幌~恵庭は電車で25分位)
下手な市内より移動時間が短いです。
みんな、いっぺん観とけ。
早来町・レストラン宮本さんから中継でお送りする
~ 今週の
〝私は誰でしょう〟
~
これからお見せする、
『本番前に朝っぱらからカツレツ定食を食おうと目を輝かせている人』
は皆さんよく御存知の人物です。
さて、誰でしょう?
① 会場入りが朝早かったため、
リーゼントが間に合わなかった
西館カツオ
。
②
会場入りが朝早かったため、 リーゼントが間に合わなかった西館カツオ
に良く似た
近所の中学生
。
③
会場入りが朝早かったため、 リーゼントが間に合わなかった西館カツオ
に良く似た
中川家・礼二
。
ヒント1. 共演者やスタッフにも気付かれなかった。
ヒント2. ちょっと可愛い。
ヒント3. 撮影したレストラン宮本さんは、
『あそこは美味い。』 という早来が地元のサラシナ兄やんのおすすめ。
確かに美味かったが、食事中に 『美味いだろ?
俺は行ったことないけどな。
』 という電話が入る。
あのオヤジってばまったく、大人としての責任ある発言とか(以下略)
スポンサーサイト
コメント:5
トラックバック:0
うーむ。
Home
ダイジェストと言いつつケッコー長い。
コメント一覧
サラシナ
宮本さんおいしいのか・・・今度行ってみますねw
えーっとクイズの答えは
若き日の月亭可朝に見えます。
だー!
URL 【 2009/11/16 10:15 】
編集
MARU
>サラシナ兄やん
宮本さんは業師ですよ。
メシも美味いが、カマンベールソフトクリームがまた絶品で…
って、なんでワタクシが兄やんにレクチャーをするような事に…。
URL
【 2009/11/16 17:00 】
編集
みうりん
一年間本当にお世話になりました(まだ早い
)
寝そびれました
やっぱり緊張とかあるんですね~
ベッドで歌いながら寝ましょうかねえ
たまに家族が「歌ってるの?」とか幽霊を見るような
目をして飛び込んで来るんですよ
KATSUOさん可愛い
息子のクラスにいても不自然じゃない。
URL 【 2009/11/17 03:29 】
編集
Steve
あ!
ちっちゃくなった吉幾蔵だ・・
KATSUOの髪は、あれ張子でしょ?
URL 【 2009/11/17 10:04 】
編集
MARU
>みうりん
いや、年末の御挨拶には早いです。
鬼が笑う準備を開始してしまうじゃあないか。
で、小学生の中にカツオ君を混ぜてはいけません。
何かの取材とかが来ます。恐らく。
>Steve
張子って…。
ウチのフロントマンを
ねぶた祭り
扱いしてはイケマセン。
URL 【 2009/11/17 11:45 】
編集
コメントの投稿
お名前
:
メール
:
URL
:
コメント
:
PASS
:
秘密
:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
http://bandmanmaru.blog57.fc2.com/tb.php/197-5bd0cd66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん