おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
05
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
↓
07
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2011/06/18(土) 07:57
シートをリートするとこうなるのか?
ライブのお知らせ方面
ここんとこ続けて呑んでます。
そば湯とか米の研ぎ汁とかでは無く、もちろん酒を。
いや、家では毎日チョロチョロとは呑んでるんですがね、
外で(家以外で)呑むと判りますな。
なんだか酒に弱くなっている
、とゆーことが。
この前も、ちょいとした集まりで、ビール園でジンギスカン&ビールのゴールデンコンビの後に、
ホッチョ細川達と折りしも開催中の札幌祭りで屋台でカップ酒。
閉店間際だったんだけど、お構いなしにどんどん上がり込んで呑みこきました。
その前の日は、謎の三線デュオ・
マギー&マギー
(マギー田中・じゃいあん青木)と
『マギー&マギー復活記念飲み会』を3人で。
1年のニューヨーク生活から帰国したマギー田中の無事生還をコトホギました。
(ヤツがニューヨークで何をしていたのかというと、
特に何もしていなかった
らしい)
まあ、主な議題は
『尻と乳ではどちらが偉いか』
だったけどな。
で、二人と別れた後にガンボウロックスに行って、かなやす親分の所に行ったんだよな…。
えーと… それから… …
どうしたっけ?
んー。
あ!
ヒトツ覚えているのは、トイレでオッサンが頭から血をダラダラ流しながらオシッコしてたぞ。
でもどうやって帰ってきたのかは…
うーむ。
とまあ、このように最近は少し多めに呑むとこんな風になっちゃうのよ。
飲酒時突発性健忘症とゆーか、簡単に言うと呑むと記憶が無くなりますが何か?みたいなダメっぷりです。
これはあれ?
年齢的な物なのかねえ。
うーん。
しみじみと切ない話だなあ。
そしてその上、話のオチも付けられないぞ。
困った困った…。
困った時にはこれ
~ 6月下半期出没予定 ~
6/19(日) ModanTime's
『LEGEND OF ROCK'N'ROLL vol.2』
COLONY
札幌市中央区南7条西4丁目LC拾壱番館B1F
OPEN 16:30 START 17:00
charge:・前売 \1,000 / 当日 \1,500 ※別途ワンドリンク\500 ローソンチケット L15764 (発売中)
※澄川
ModanTime
の大林マリオからの依頼で、カバーバンド大会に出演します。
この急造バンド、なんと鍵盤でKATSUOマネージャーのKiyomiが参加します。
コーラスには、おなじみの斉藤マサコも居ます。
で、
何を演るかというと、まさかの
70’ディスコナンバー
。
しかも、ド派手な衣装でアフロすら有るというシチュエーション。
ワタクシはこれに対応できるのか?
ま、三角ステップならまかせとけ!ってなモンだがな。
6/22(水) ワカバヤシゲンキ
『AFTER THE GOLD LUSH』
HALL SPIRITUAL LOUNGE
札幌市中央区南2条西4丁目 ラージカントリービルB1F
OPEN 18:30 START 19:00
charge:・前売 \1,500 / 当日 \2,000 ※別途ワンドリンク\500 ローソンチケット L-15865 (発売中)
出演:松竹谷清・
ワカバヤシゲンキ
・きよふみ(東京)・TOCO・モモイヒトミ
※前回は、ゲンキ&MARUのデュオでお送りしたワカバヤシ組でありますが、
今回はPerの斉藤PENさんもキッチリ参加して、現場体制はバッチリです。
いやしかし、スピリチュアルで演るのは久し振りだなあ。
しかも共演に松竹谷清さんのお名前まで有るではないか。
若干のキンチョーを持って臨むものであります社長。
6/24(金) KATSUO
『異民の詩Vol.10 Meet The 夢野カブ』
千歳・カトマンズクラブ
千歳市清水町2丁目27(こちらに移転しました)Tel 0123-42-3511
OPEN 20:00 START 20:30
charge:2,000円(1dr付)
出演:夢野カブ&武内正陽/ジャイアンリサイタル/KATSUO
※今年もやって参りました。
夢野カブ
さんの北海道夏ツアーです。
今回のカブさんは、こちらも北海道でおなじみSHIBAのバンド・アシカラズのギタリスト武内正陽氏とのデュオです。
迎え撃つのは、ワタシラKATSUOと盟友
ジャイアンリサイタル
。
面白くないワケがないだろう。
場所は移転新装したばかりのカトマンズクラブ。
ちと判りづらい場所なので、事前にお電話の上起こし下さい。
6/25(土) KATSUO
『チャリティーCD
OneMore
発売記念LIVE』
ModanTime
札幌市南区澄川3条2丁目ハイツリービル3F Tel 832-0235
OPEN 19:00 START 19:30
charge:無料 ※ドリンク別途
出演:24日 門前浩一郎/児玉リナ/フェィバリットサンデー/野良猫堂 /Have fun!
25日 前田剛志/リーwith澄川オレンジ団/
KATSUO
/渡辺よしゆき&CO/Have fun
※以前から何度か書いていたチャリティーアルバムが、よーやくお披露目です。
あの大震災から3ヵ月経ったけれど、今も悲しいニュース・切ないニュースが多く伝わってきます。
ワタシラ北の端っこの無名ミュージシャン達にできる事はないものか?
と考えてModanTime周辺の連中が10組参加したアルバムです。
全員、書き下ろしの新曲をノーギャラで提供。
コンセプトは、
『被災した学校に楽器を送ろう』
。
CDの売り上げは100%これに使います。(〝一部〟などとケチなことは言わんのだ)
スゲー良いアルバムができました。
まあ、このCDについてはまた改めて書くけどね。
今回ばかりは、単に 『観に来て』 とか 『買って』 とかじゃなくて、
ひと肌脱いでくれ
と皆様に御願い申し上げます。
スポンサーサイト
コメント:0
トラックバック:0
2011/06/03(金) 15:21
我が家に妙齢婦人現る。
ライブのお知らせ方面
えー。
前に書いた、ModanTime企画のCDでありますが、まあなんとか目鼻がついて参りましたな。
しかしねえ、『プロデュース?ああ、ようがす。やりましょう。』 とか軽く請け負いましたが、
コンピレーションアルバムってのはソーゾーしてたよりも大変な物ですなあ。
なんせ、複数の個性(今回は10組11曲)が一枚の中で組んずほぐれつ状態の乱交パーティーを繰り広げるんだもの。
プロデューサーとか言うと聞こえはイイが実際は、
『さあさ、次の方お歌の方をひとつ御願い致しますよ。え?ああ、ギターのアレをナニしろってんですね?もちろん心得ております。ご心配なく。ええ、そりゃもう。じゃあお歌の方を…。はいはい、ベースのアソコも大丈夫でございますよ。では、御願い致します。………巧い!!いやはや素晴らしいですなあ。アタシも色々なバンドを見て参りましたが、そちら様程の方は滅多に…。いやいやホントホント。アタシの目を御覧なさい。これが嘘を言う目に見えますか? てな事で、今のをOKでもヨロシイんですがね、町内の若いもんが一同で、あの姐さんの歌声をも一度聴きてえから何とかしろい。おめえ世話役だろう、なんてことを申しておりましてね。え?歌ってくださる!こいつあアリガタイねえ。それじゃお言葉に甘えて、2番のBメロから御願い致します。はい、ドラムのきっかけからマワして行きます。せーの…』
などという、タイコ持ちだか女衒だか判らない状態で事に当たっておりました。
それでもまあ、何とか来週にはプレス入稿ができそうなところまで来たからね。
やれやれ、とか思ったら次に来るのは
『自分に御褒美』
でしょ?やっぱり。
てなワケで、ワタクシのお家に新しいお友達がやって参りました。
ヤマハ製のエレアコベース。
ま、御褒美とか言ってる割に中古だけどな。
前からね、
この手のヤツが欲しかったんだけど、持つんならフレットレスだなとか思っててね。
で、たまたまオークションで手頃なヤツを発見したと。
手元に来た時は、ケッコーぼろぼろのケースに入ってて一瞬イヤな予感が致しました。
なんせ15年位前の代物だしな。
ところが、中身はピッカピカ。
前所有者は、かなり大切に使っていたらしい。
しかも年数なりの風格というか、落ち着き感も有るし。
音のほうもアレよ、アノ感じがばっちり出てます。
同じフレットレスでも、以前から有るエレキベースの
渋々中年男的ベース・ツルタコウジ
とは、その味わいが違いますな。
何かこう、酸いも甘いも噛み分けていながら女性的な甘さも兼ね備えている感じ。
『わかってるわよ。私には。さ、こっちへいらっしゃい。』
とか言われそう。
うーん。
これは堪らん。
と、ゆーことで彼女(女性が前提だ)の名前を、
タナカユウコ
か
オオハラレイコ
、どちらにしようか迷ってます。
あ。
ジーナ
(紅の豚) っつー線もあるねえ…
熟女物のAV女優に年下が目立ってきたワタクシがお送りする
~ 6月上半期出没予定 ~
6/4(土) KATSUO
『シークレット(的)ライブ』
パブリックサクセス
苫小牧ときわ町6丁目1-6 TEL0144-67-2887
開演:20時頃? charge:お店の通常システム
※今週&来週は苫小牧方面が続きます。
そんな苫小牧シリーズ一発目は、いつもワタシラを贔屓にして下さるママさんのお店。
ライブハウスってんじゃあ無いです。フツーのスナック。
『たまにウチでもお演んなさい』ってなお声掛けを頂いて行ってまいります。
ライブだぜ!イェーイ! とかいう感じでは無く、
お店に来た方々と呑みながらノンビリと更けて行く春の夜、といった風情ですな。
しかしまあ、ワタシラはこの感じが似合いそうだなあ。
6/5(日) KATSUO
『第68回苫小牧軽音楽フェスティバル 』
苫小牧市文化会館
苫小牧市旭町2丁目8-19
open 14:00 start 14:30 charge 300円(助成金価格)
出演:無名熟・久保田耀with寺西昭仁・KATSUO 他
※2年前にもお呼ばれした軽音楽フェスに出演いたします。
伝統ある催しでありますからね。
その格式を汚さぬよう、品行方正に…などとは1mmも思ってませんが。
久しぶりに苫小牧のベテランな先輩達と共演できます。
しかもお上からの助成金が出るってんで、入場料は格安の300円設定!
うーん。タバコより安いぞ。
6/11(土) KATSUO
『HappyHour Vol.1』
ライブスペース音楽館
苫小牧市春日町3丁目12-2
open 18:30 start 19:00 charge:前売り2500円 当日 3000円
出演:KATSUO/モジョアール他 SpecialGuest:
Macky&Babalets
※突然逝ってしまわれた、さいとう楽器の斉藤社長。
苫小牧で知らぬ者は無い存在でした。
そんな斉藤社長が手塩に掛けたライブホール・音楽館で演ります。
久しぶりだからね。
ンガーっと演るよ。
ゲストとしてMacky&Babalets(東京)さんが出演します。
共演には、お馴染みのモジョマスも居るしな。
まあ、タダでは済まさないぜ。
コメント:2
トラックバック:0
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん