おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (208)
バンドマン日誌 (96)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
ワタクシはクラブでは無く楽器を振り回して頑張るです。 (06/01)
出没予定 (05/02)
腰痛 (03/28)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
10
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
↓
12
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2010/11/23(火) 09:16
出没結果及び出没予定。
ライブのお知らせ方面
先週末は、クロスビルのサポート(バンド内では
下請け
と呼ばれる)で久々のフライアーパークでした。
ワタクシと同じ下請け業者の
斉藤PENさん
が、演奏開始の15分前に滑り込み到着!!
さあ、これで安心。
今日は新曲のネタおろしだしな。
イッチョ、大人のステージって奴を見せてやっか。
と、思ってフト見ると、
あ。
遠藤さんが出来上がってるよ。
ま、そーなったら仕方がない。
冴え渡る酔拳を前に我々に何ができよう。
マスターオブ酔拳
が、『エーと、次の曲は○○○です。』とMCした曲が
その日の曲目
です。
練習していた新曲も、『ん?今日は演らん!』とか一刀両断。
それでも、バシバシ難しいフレーズをキメて弾きまくるんだよなあ。
喋るのもヘロヘロ状態なのに。
どーしてそのような事が可能なのか、不思議であります。
てなわけで、
先週末は下請け業者として現場に入っていたわけでありますが、
今週は晴れて本社復帰(?)であります。
2nd アルバム完成後初のライブは、
岩手県のシンガー・やなぎさんとのプチツアーであります。
~ 週末出没予定 ~
『やなぎ北海道ツアー2010』
11/26(金) KATSUO
at 千歳
カトマンズクラブ
千歳市幸町2丁目10-4 tel0123-42-3511
開場20:00 開演20:30 charge:2,000yen(1dr)
出演:やなぎfrom岩手/
CrossBill
/
KATSUO
11/27(土) KATSUO
at 室蘭
ペニーレーン
室蘭市中央町2丁目3-8 tel0143-24-7311
開場20:00 開演20:30 charge:投げ銭ライブ
出演:やなぎfrom岩手/久保タクマ /
KATSUO
※昨年、西舘カツオがソロで一緒に廻った
やなぎ
さんと、今年はバンドで一緒に演ります。
まず、初日の千歳・カトマンズクラブ。
ワタシら、実は千歳のお店で演奏するのは初めてなのよ。
千歳在住の友達バンドマンも居るんだけど、なぜか今まで機会が無かったんでした。
コレを契機に、千歳の皆様ドゾよろしく。
しかもこの日は、クロスビルも同時に登場。
ワタクシ的に1日2セットの
『MARU祭り』 開催DAY
であります。
そんで翌日は、先月に続いて室蘭に上陸。
老舗ライブハウスのペニーレーンさんで、
伊達市のブルースマン・久保タクマを迎えての投げ銭ライブに臨みます。
彼が札幌拠点で演っている頃に何度か見た事は有るんだけど、ちゃんと御一緒するのは始めてかもな。
そしてまた、ペニーレーンさんにお邪魔するのはワタクシ的に
20年ぶり
ざんす。
以上の感じでドカドカと演って参ります。
千歳の衆、室蘭の衆、
逢いに行くぜい。
スポンサーサイト
コメント:0
トラックバック:0
2010/11/18(木) 21:25
ま、いつものことよ。
ライブのお知らせ方面
いえね、ホントは昨日書こうと思ってたのよ。
いや、ほんとほんと。
ゆうべはね、チョイと野暮用でモダンタイムに行ったのね。
え?
いやいや、演奏するつもりなんか全然無くてさ、もちろん手ぶら。
それがさ、行ってみたらば
門前浩一郎
が演ってる日でね。偶然。
その上、客席には
O幹事長
は居るわ、伊達のバンドマン達が来てるわでさあ。
『これは奇遇だ』 とか言って盛り上がっちゃってね。
まあ、そうこうする内に 『なんか演れ』 みたいなかんじになっちゃて…。
ホント、俺はね、今日はイイよっつったのよ。
でもねえ、まあ、その場の空気とかあるじゃん?
そんで結局、門前と5~6曲演ったのよ。
ん?
そりゃまあね。
やっぱ楽器持ってさ、始めたらノッちゃうわけでさ。
そして終わったら、まあ飲めよってなるじゃない?やっぱり。
でまあ、そんなこんなでね…
はい。
小高さん
(CrossBill)、
すみません。
ライブ告知を書き忘れてました。
はい。
いつも通りです。
11/19(金) CrossBill
『フライアーライブ』
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4条7丁目12-10 tel (011)825-5406
open 20:00 Start 20:30~ Charge:1,500yen(1dr付)
出演)マンボ、GOODSUN、
CrossBill
※perの斉藤ペンさんが加わって初のクロスビルinフライアーパークです。
共演にGOODSUNのお名前がありますな。
この方と、ホームグラウンドで久々に酔拳を炸裂させるクロス遠藤さんを一緒にすると、
なにか凄い化学反応を起こしたかのように、いつまでも終わりません。
うーん。
明日はどのようなことになるのだろう。
ギター界の
ゴジラ対ガメラ
にも例えられるこの組み合わせ。
皆様も、その目でお確かめ下さい。
コメント:0
トラックバック:0
2010/11/16(火) 23:56
レコーディング顛末記
バンドマン日誌
できました。
KATSUO のセカンドアルバムであります。
その名も
『四本の傘』
。(8曲入り2000円)
発売日も、11/22・
いい夫婦の日
と華々しく決定いたしました。
しかもこの日はギター・横沢名人のお誕生日というオメデタさ。
いやー、やっとよ。やっと。
昨日ワタクシの家にドカンと届いたんですがね、プレスした分が。
『夏までに出す』→『夏の初めに出す』→『秋頃に出す』→『結果として冬じゃん』
などと、いつ出るの?と訊かれる度に的を得ない返事になっておりました。
そんな、集中力の欠如を疑われる日々も今日で終わりだぜ。
思えば、レコーディング作業を開始したのは今年のゴールデンウィークでありました。
半年間に渡りワタシラが何をしていたかとゆーと、まあそれなりに一生懸命だったのよ。
どんな過程で進んだかといいますと
5/2 5/3 於 小樽MOTHER MUSIC スタジオ
今回のレコーディングは、
柿本七恵
ちゃんの事務所・MOTHER MUSICさんのスタジオをお借りしてスタート。
ここではベーシック録り(ギター・ベース・タイコ。つまり普段ライブ時の楽器ね)を一泊二日の合宿的作業でありました。
録音は、ワタシラお馴染みのホッチョ細川率いる
NutsHouse
チーム。
ココからの方向を位置づける作業だからね、アットホームながらしっかりと録りました。
※エンジニアはナッツ期待の新人・かぴばら三浦。
なに?この老練な感じの21歳は。
5月~6月 於 スタジオVIVO
んで、その後は札幌に戻って新規オープンの
スタジオVIVO
で歌入れ開始。
歌入れをやりながら、アーでも無いコーでも無いと細部のアレンジを練りまくり。
ボツボツとゲストミュージシャンの楽器もカブセ始めました。
そして、ココでスタジオライブに出演。
おびき寄せたお客様にコーラスパートを合唱して貰うという事もやりましたな。
※一見悩んでいる風の二人。だが頭の中は今後のモー娘。の事で一杯。(推定)
7月~8月 於 スタジオcasabonita
ファーストのときと同じく高橋卓二さん(先生と呼ぶべきか)の所で、いよいよ録音作業も佳境。
歌・コーラス・楽器諸々の手直し&録音でしたの。
この頃にはワタシラ的に、ライブをやりながらの頭脳労働が臨界点に近くなっておりました。
※混乱の末、スタジオに有ったゴミ箱にいきなりディープキスをかますカツオ。
逮捕者が出る前に録音は終了。事なきを得た。
そして、その後は(実はここからが一番大変)
ミックスダウン
(バラバラ部品つなぎ合わせ作業)
↓
ジャケット・歌詞カードデザイン
(メンバー内ナルシスト度数測定作業)
↓
マスタリング
(CDの家柄にふさわしい体裁に仕立て上げ作業)
↓
CDプレス業者に入稿
↓
目出度く完成
とまあ、こうなったわけですね。
ま、
ワタシラに限らずCD作りは大体こんな風でしょうから 『何を今さら大層に』 と思われるでありましょう。
そこはそれ、可愛い我が子の誕生を喜ぶ親の気持ちと思って下さいませ。
てなわけで、
ライブ会場はもとより、CD屋さんとかWEBでの販売とかもございます。
(詳しくはワタシラのHPを。
→ココ
)
11/22 発売
KATSUO 2ndアルバム 『四本の傘』
よろしく御願い申し上げます。
あー、こらこら。
ワタシラを見かけて 『わー!CDを買わされる!』 などと言って逃げ出さないように。
当バンド キャンペーンおっさん
ジャパネット引頭
がお送りする
~ 今週の
『一押し商品』
~
本日、私がご紹介するのは…
そう、みなさん御存知の
KATSUOのNEWアルバム
です。
自信を持ってお勧めするこの商品、
発売後は相当の人気が予想されます。
でも大丈夫。ご安心ください。
私共は、確実に商品をご提供いたします。
ご覧下さい、
豊富な在庫を
MARU宅の6畳間から
ジャパネット引頭
があなたのお手もとにお届け致します。
…
…
…
これって、いつ無くなるんだろう
。
まだ1stの在庫も有るんだよな…。
コメント:0
トラックバック:0
2010/11/05(金) 08:12
2010・バンド名意見交換会
ライブのお知らせ方面
なんだか、
『迫り来る冬! 阿鼻叫喚の寒さへカウントダウン開始!』
とかいった様相を呈してまいりました。
(↑赤字の部分は神谷明か富山敬の声で読むように)
でまあ、
冬だってえますともーすぐやって来るのがクリスマスという、例のイベントでありますな。
ワタクシ個人的には、このクリスマスというヤツに批判的な立場なのでありますがね。
だってねえ、
縁もユカリも無い大昔の痩せた外人の誕生日
でしょ?
しかも、
お誕生日の主役であるアノ人は殆どフィーチャーされずに、
贈答品配達係りの浮かれ服を着た爺さん
ばかりが、機嫌の良いデーブスペクターばりに前へ前へと出てくるし。
理解できない、とゆーか納得できないことだらけでありますな。
とか言いつつも、ワタクシとて人の子人の親。
その上、何より人前で騒いでナンボのバンドマンだもの。
世間様の騒ぎに乗らない手は無い。
てなわけで、
毎年恒例のクリスマスイベント
『だめサンタの宴』
の準備に今年も取り掛かったわけであります。
(どんなイベントかとゆーのはこの辺を参照→
ココ
とか
コレ
)
まあ、詳しくはもうちっと近くなってからお知らせするとして、
昨年と同じく決定しないのがワタクシのバンド名。
参加メンバー間でも意見が分かれております。
因みに、今年のワタクシ的バンドのメンバーは、
VO/
2年ぶり復活の日実花ミナ
B/
D.I.&the HELLHONEYSバンマス・D.I
Key/KATSUOマネージャー・キヨミ
Ds/ナッツハウス社主・ホッチョ細川
G/ワタクシ
という布陣であります。
最終決定権限はワタクシに委ねられてはおりますが、これまた昨年に引き続き皆様からのご意見を伺いたいと…。
以下は今年のバンド名候補たちであります。
1. たそがれ劇場
2. ダンベル・ママ
3. 破廉恥市場
4. 念仏スピーカー
5. 禁煙ポパイ
6. 3年B組アヒルぐち先生
ま、
みなさんにとってはドーデも良いでしょうが、広く御意見をお待ちしております。
また、メンバーのハートをグッと鷲掴みする
ナイスな名前
もお寄せ下さい。
~ 週末出没予定 ~
11/6(土) Company
『萌えよ!レディースLIVE』
HotTime
札幌市中央区南6条西6丁目 第6旭観光ビル5F
開場19:30 開演20:00 charge:飲み放題(軽食付き)¥3,000
出演:
Company
・BBBand・ Magic Moon・ JellyBelly・EASY☆RIDER・みんなの歌
※孤高のコスプレイヤー・ジャニス姐さん企画のライブイベントにCOMPANYが参加致します。
当バンドVO・
みうりん
もコスプレの準備に勤しんでおります。
『え?俺も?』とか思いましたがソレは回避された模様。
会場も始めてお邪魔する場所でありますし、プレイヤーとしてよりも見て楽しむ方向に行ってしまうのではないかと思います。
コメント:3
トラックバック:0
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん