おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
04
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
↓
06
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2010/05/28(金) 17:42
ライダーマンは助けに来んのか?
ライブのお知らせ方面
ワタクシの事務所の裏に、
『Aホテル』というビジネスホテルがございます。
まあ、ビジネスホテルとゆーよりも 『洋風民宿』 とでも言った方がそのタタズマイを想像していただけるのではないかと思いますが。
そんなAホテルの前に4、5日前からでしょうか、
ある人物が忽然と現われ、ずーっと佇んでおられます。
その人の名は
正義の味方
仮面ライダーV3
なぜ?
どうして?
札幌市の都心に程近いこんな場所にブイスリーが?!
しかも、結構な
満身創痍
のズタボロ状態。
↓
体のいたる所に生々しい傷跡が。
自慢の
ダブルタイフーン
も壊れている模様。
そうか。
悪の秘密結社・デストロン(だっけか?)との壮絶な死闘を繰り広げ、なおかつワタクシ達の平和な日常を見守っていてくれているんだね。
ありがとう!V3!!
…
…
…
ん?
鎖?
捕まってんじゃん。
っつーことは…
Aホテルが、デストロン
の
札幌支店?!
うーむ。
表向きは健全な旅館業を営む一般市民を装いつつ、実は世界征服を企んでいるとは。
人当たりのよさそうな老経営者というルックスも、V3を油断させる罠だったのか…。
誰か彼を、
V3を助けてあげて!!
っつーかさ、夜とかにいきなり見るとかなり怖いから何とかして下さい。
少年ライダー隊に入隊するのが夢だったワタクシの
~ 今週の出没予定 ~
5/30(日) KATSUO
『一曲入魂メタルブラックカーペット』
R-bottom
札幌市中央区南7条西4丁目すすきのプラザビル2階
open 17:30 start 18:00 2500円(1dr付)
※
下山武徳さん
(元サーベルタイガー)主催のイベントであります。
なにやら、
出演バンドは1曲のみをタマシイ込めて演奏。
↓
観客投票でもう一度見たいバンドに選ばれるとフルライブ。
と、ゆー企画らしいです。
しかも、基本的にはヘビーメタルバンドさん向けの企画とゆーことみたいです。
ワタシラの身の上がどーゆーことになるのか見当もつきませんなあ…。
まあ、せっかく行く以上は楽しく演って来ます。
新しい友達ができるチャンスかもしれんしな。
下山さんとは恐らく10年ぶりくらいにお目にかかります。
随分前にJAOHというバンドで何度か一緒に演って以来です。
ま、アチラは覚えてないとは思いますが。
スポンサーサイト
コメント:2
トラックバック:0
2010/05/18(火) 01:05
夏に向けて始動。
ライブのお知らせ方面
よーやく暖かくなって参りました。
今日あたりは。
ま、これでもうハッキリと 『春です』 と言い切ってイイでしょう。
なにせ今までは、春が来たんだか冬が少し暖かくなったんだかワカラナイ状態でしたからな。
そんで今日なんかは、少ぅし暑いくらいだったもんね。
これはもう、ワタクシが待ち望んでいる
『The 夏』
へのカウントダウンが遂に始まったに違いない。
こいつは大変だ。
来るべき夏に向け、ゆめゆめ準備を怠ってはイケナイ。
『練習なくして勝利なし』
『千里の道も一歩から』 と言うではないか。
でまあ、
本日からワタクシの夏の定番、
お家で
全裸生活
が本番前の
キャンプイン
いたしました。
まーね、まだ初日だしね。
ほら、プールとか海でも準備運動なしで飛び込むと、足が攣ったりなんかして危険でしょ?
今日のところは軽めに、
長袖Tシャツ一枚&パンツ無し
でスタート。
だってねえ、上半身はまだ背筋が寒い気がして…。
そんなパンツレスおやじがお送りする
~ 今週の出没予定 ~
5/20(木) KATSUO
『studio ViVo お披露目会』
【studio ViVo】(スタジオ ビボ)
札幌市中央区南2条西7丁目1番地4 ファミリービル B1
20:00頃から 観覧無料
共演)渡辺よしゆき&Company
※これはねえ、フツーのライブとはちょっと違う感じです。
先輩ミュージシャンでもあり、FMおたるで長きに渡り「ほっとけNIGHT!」の
メインパーソナリティとして活躍中の
トクナリさん
が、
このたび 『ライブも演れるスタジオ』 とゆー物を開設することになりましてね。
そんじゃまあ、実際に音を出して演ってみようじゃねーの、
そんでまたついでに、マイクもキッチリ立てて本格的ライブレコーディング
ってやつがイケルかどうか試してみよう。
それじゃお前ら実験台になって演奏しろ! と、ゆー運びになったわけであります。
そんなんで、当日は入場無料。
セッティング・リハーサルの段階から御自由に御覧下さいってな趣向です。
特にバンド関係者の皆様は、
新規オープンのハコでありますから下見がてら御覧になるとよろしいかと。
5/23(日) CrossBill
at まろうど
『ひつじろうBirthdeay Live』
ダーツ&ミュージック・バー「まろうど」
札幌市西区二十四軒4条4丁目13-2 広田ビル 1F
start 19:00 charg ¥500 ドリンク、フード別
※琴似ジンギスカン「ひつじっこ」マスター・
ひつじろう
さんのお誕生会ライブに
CrossBill
がゲスト出演いたします。
今回のサポートメンバーはワタクシ一人であります。
久々に叩き物無しのトリオ演奏ですからなあ、ちょいとガンバラねばなりませんな。
んで、この日に行く 『まろうど』 というハコも始めての場所です。
どーやら、ペニーレイン24の真向かいらしいです。
こちらの方も楽しみ楽しみ。
コメント:2
トラックバック:0
2010/05/07(金) 03:00
まあ、色々と黄金週間。
ライブのお知らせ方面
世間ではゴールデンウィークとか言って、
浮かれ気分でロックンロール byトムキャット
だったようですな。
ワタクシ的には楽器を持ってウロウロするお馴染みの行動で過ごしたワケですが、これまたこの時期お馴染みの風邪っぴきでねえ…。
昨年は、エライ目に逢いましたからなあ。
(→昨年のG.W)
どーなることやら、と思っていたら意外と発熱までは至りませんでした。
まあ、本日現在も継続中ではありますが。
んで、そんなワタクシの黄金週間。
スタートは、
CrossBill
のサポートで演奏でした。
半年振りに参加のCrossBillに、演奏するのが昨年秋以来のフライアーパーク。
そんでまた、参加メンバーには約5年ぶりにライブ復帰のコンガ千葉。
久々尽くしの本番に持ってきて、肝心の酔拳ギター・遠藤さんが重症の風邪で点滴打ちつつって状態だもの。
まー、スリリングな空気満点でしたな。
それでもまあ、
『オッチャンらは伊達に年齢食ってねえぞ』
的に演ってコマしました。
そして元気に打ち上げでホルモンなどを喰らっていたかと思うと、
その数時間後には
KATSUOの本格的レコーディング開始
であります。
今回ワタシラのレコーディングは、小樽市の
『MotherMusicStudio』
に於いて始動いたしました。
録音スタッフは前回1stと同じく気心知れた、ホッチョ細川率いる
ナッツハウス
の面々。
泊り込み合宿的なレコーディングでしたが、終始ハッピーにできたです。
ココのスタジオは、初めて行ったんだけどイイ感じでしたな。
場所は小樽市郊外の、まあ山の中と言って差し支えない場所でありました。
んで、そーゆー所なんでトーゼンながら 『最寄のコンビニ』 などというナマヌルイ物は存在しないわけで、
食事は当バンドマネージャー・
KIYOMI
とナッツハウス・
エリ主任
の二人が繰り出す
『つかの間のゴールデンウィーク気分・激ウマ野外お食事メニュー』
だったりしました。
この野外レストランでは、ワタクシが外のトイレ
(工事現場とかの簡易トイレ)
で放尿時に発見した山菜(コゴミ)の天麩羅なども饗され、
『便所裏テンプラ定食・松』
という豪華絢爛なメニューも堪能致しました。(
写真は初日夜の謹製・オタモイカレー)
途中には、この度貴重な楽器を貸していただいた
(なにせカツオ君などは自分の楽器を殆ど弾いていない)
亜古木シャチョー
の陣中見舞いも有ったりなんかしつつ、予想したより順調に作業は進んだんでした。
問題はね、ワタクシ。
生涯初のマンドリンに挑戦してるんだけど、
思いのほか苦戦中
。
泊まり先の部屋でも弾き続けて、周りに迷惑をかけつつもナカナカ巧くいかんのよ。
まあ、追々何とかしますがね。
てなチョーシで、KATSUOの次回作もスタートを切りました。
スタッフともども、
頑張って参りましょう!
ま、疲れない程度にな。
などとゆー事をやりつつも、
~ワタクシ的 出没予定~
5/8(土) KATSUO
at 小樽
『
第四回夜桜ライブ2010
』
小樽稲荷神社
小樽市末広町38番1
イベントスタートは16時から KATSUOの出番はラストの20:30 観覧無料
共演)ever*green/中田雅史/児玉梨奈 他
※昨年に引き続いての夜桜ライブであります。
神社の境内で、御神殿をバックに演奏します。
昨年はねえ、ワタクシが発熱でフラフラで、その上本番中に総ての電源がダウン。
カガリ火の中、カツオ君が肉声のみで歌うというドラマチックな展開がありました。
まーね。
あの場所の雰囲気は何か有りそうだものな。
今年こそトトロが出るんじゃネーか?
っつーか、出ないと納得しないんじゃないか?
ワタクシが。
横沢
-ギター名人-
ヨリカズがお送りする
~ 今週の
やってみよう、慣用句。
~
『指をくわえて眺める』
の模範的例です。
さあ、みなさん。
リピートアフター Mr.ヨコザワ。
コメント:4
トラックバック:0
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん