おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
01
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
↓
03
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2009/02/24(火) 14:15
俺の〝仕事〟を確かめに来い!
ライブのお知らせ方面
前回の記事で、
『ベースアンプが壊れちゃった。OH パキャマラド パキャマラド ……』
とか嘆き悲しんでおったワタクシでありますが、
恵庭の友人・Yorichan
を始め皆様からのアドバイスを頂きまして、どうやら
アンプ復活!
結局、Yorichanに習った 『部品ツンツン法』 でスピーカージャックの不具合を発見。
ハンダを付け直して(これもまあ下手なんだな。ワタクシは。)修理完了。
KATSUO の稽古場に持ち込んで第三者立会い(引頭)の元に行われた、
だいたい2時間耐用検査
もクリア致しました。
同検査の検査監視委員・
引頭英樹
の
『治ったんじゃねーの。きっと。』
という何とも心強い当てずっぽうのOKもいただきました。
これでもう安心。
(だと思う)
やったなワタクシ。
(だと思う)
おめでとう! 俺よ。
(のような気がする)
まあ、なにせ
修理したのがこのワタクシだ
、とゆーのが手放しで修理完了を
信じられない唯一最大の要因でありますが。
だってねえ、
ワタクシの辞書に 『破壊』 は有るが 『創造』 の2文字が無いことは自分がよーく知っていますもの。
ともあれ、これで本番にはリニューアルしたアンプを持ち込めますな。
そんで、その本番とはコレであります。
↓
~ 今週の出没予定 ~
3/1(日) KATSUO
at LOG
『LIVE 異民の詩 vol.Ⅳ』
『 LOG 』
札幌市北区北14条西3丁目 ゼウスビル地下 tel 011-737-5388
OPEN 18:30 START 19:00 \2000(1DR付)
※
Steveさん
(ds)率いる、ハードロックバンド・
DEJAVU
と初共演です。
元々ハードロック畑出身の当バンド
横沢名人
(G)が大変楽しみにしておられます。
ワタクシはDEJAVUの演奏を何度か観ておりますが、そりゃまあパワフルです。
今回は新メンバーのヴォーカルらしいんで、それも楽しみですなあ。
てなわけで、
このライブは
『ベーアン復活確認ライブ』
とも言えますな。
ワタクシの修理の成果を皆様の目で確認する意味でも是非起こし下さい。
あ。
業務連絡を忘れておりました。
DEJAVU のベーシスト・BATAさん。
大丈夫だとは思いますが
一応
キックの練習をして来てください。
インステップで。
スポンサーサイト
コメント:4
トラックバック:0
2009/02/19(木) 18:13
教えて。エライ人。
バンドマン日誌
忘れかけている人も多いと思いますが、
ワタクシはただの面白いオジサンでは無く、
ベース弾き
です。
いや、『ベース弾きの一面もあるただの面白いオジサン』 か?
まあドッチでもいいんだけど、
少なくとも人様の前で楽器を操り何事かを御覧に入れる、とゆー事をやっておりますので、トーゼンながら楽器及びその周辺機材といった物が必要になる訳であります。
そして、その中に
『ベースアンプ』
という代物がございます。
ま、ご存知の通りベースギターの音を増幅して鳴らす、というアレですな。
コイツの調子がどーもヨロシクないの。
そんな折、
近々のライブ本番にアンプを持ち込むことになりました。
ワタクシは元より供演の方もコイツを使う、とゆーことになりましてね。
いよいよ治さねばならん、と。
そんでまあ、色々とネットやら書籍やらで調べた結果、
原因は
『スピーカー保護用 リレースイッチの汚れ』
とゆーことらしい。
そーかそーか。
原因が解ったのなら直せば良い。
『汚れ』 が悪いならばキレイにすれば万事解決だ!
そのなんじゃらリレースイッチを、むしゃぶりつきたくなるようなピカピカ極上の美人に仕立て上げて、世の中に 『真の美とは何か』 ということを証明してやろうではないか。
てな感じで、HARTKE社製ベースアンプのネジというネジを外し始めるワタクシ。
うむ。よーやく内臓(?)の全貌が明らかになったぞ。
あとは、そのリレースイッチちゃんをオジサンがヒトツ…
…
…
っつーかさ
…
その スイッチ ってどれ?
お前か?
それともお前か?
開けたはいいが、さっぱりワカランチン。
各々の部品を見ても、なにやら意味不明の記号やら数字が書いてあるばかり。
どこを見ても 『リレースイッチはココだ!』 と推定できる表記はありません。
もっとこう、人間的かつ優しさに満ちた表記はできないのか?
『※注目!
リレースイッチ
』
とかさあ。
ああ。
そうか、アメリカ製のアンプだから
『リレースイッチ ハ コチラデース』
とかでもいいや。
結果として、ジャック周りに接点復活剤を吹きかけて表面のホコリを掃除しただけで虚しく撤退。
と、ゆーわけで業務連絡です。
3/1 に御一緒する
(これのことは次回書く!)
DEJAVU のベーシスト・BATAさん。
演奏中にベースの音が鳴らなくなったら
アンプを俊輔のFKばりに蹴って下さい。
だいたい
鳴ります。
コメント:6
トラックバック:0
2009/02/13(金) 15:32
抜歯の後の飲酒はダメらしい。無理ですが。
ライブのお知らせ方面
トートツですが、ワタクシは只今歯医者さんに通っております。
いえね、もう1年以上前、ことによると2年近く前になりましょうか。
『右奥歯の下側』 と 『左奥歯の上側』 の2箇所の詰め物がボッコリとモゲましてね。
以来、ワタクシは物を噛むのに大変不自由な生活を送っておりました。
そりゃあアンタ、
何か食べる度に文字通り 『奥歯に物の挟まった言い方』 な状態が出現するんだもの。
不便かつ不快なことこの上無い。
ならば何故その状態を1年以上放置プレイであったか?と問われるならば、
答えは簡単。
歯医者行くのメンドクセー
とゆーか、
歯医者キライ
もっと言うと、
歯医者怖い。
いや、別に 『ガリガリ』 とか 『キュイーン』 とかが怖いんじゃなくてね、
『こんなになるまで放って置いて! バッカモーン!!』
とか鬼平犯科帳の玄庵先生ばりに怒られるのが怖かったというヘタレっぷりであります。
その上ワタクシの周辺には
『俺も歯がガタガタなんだけど治療してないや。』 とか言う人達が結構多くて、
試験前に 『全然勉強してないや。』 と友達同士で言い合って安心している
あの気持ちになったとて、誰がワタクシを責められましょう。
でもまあ、
さすがに不便な上、最近になって痛みすら出始めましたので、恐る恐る通院を始めましてね。
治療に当たるH先生は、別に怒る風でもなく(そりゃそうだ)ソフトな口調で親切丁寧。
こんなワタクシを励ましてさえくれる。
うーん。優しい先生に当たってありがたいありがたい。
とか言ってアリガタがっていたら、昨日抜歯をされてしまったのよ。
抜歯をするのなんて恐らく数十年振りでしたが、ありゃあ不気味なもんですなあ。
麻酔をしてるんで痛みは全く無いのですが、
クチの周りを限界近くまでオッピロゲられて、なにやら特殊な道具で歯を引っ張られてね。
そんで、
自分の奥歯が時々
『ペキ』
とか鳴って抜けて行くのね。
これって、骨折の一種なんじゃねーの?
口の中で骨折(っぽい)事態が起きていると考えますと、また新たな恐怖のタネが
ワタクシの心に産み付けられた感じでありますなあ。
などという、ヘタレヤローなワタクシの今週出没予定であります。
2/14(土) KATSUO
at フライアーパーク
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4条7丁目12-10 Y's CITY BLD 1F
open 20:00 Start:20:30~ Charge:1500円(1dr付)
共演) 紅美(from 苫小牧) Crossbill (from千歳)
※数ヶ月ぶりの
フライアーパーク
であります。
今回は初共演の紅美さんと、前にイベントとで一緒だったギターデュオ・Crossbill
が出演です。
明日・2/14と言えば、かの
バレンタインデイ
であります。
『ケッ!ふざけんじゃねえ』 などとは決して申しません。
中睦まじいお二人のスウィートな夜に、オッサン達の吼え声をお供にというのも
また一興でありませんか。
是非のお越しを。
2/15(日) おやじランド
at ModanTime
Music&Bar Modan Time
札幌市南区澄川3条2丁目ハイツリービル3階 832-0235
Start20:00~ Charge:1000円
※旧友・
門前浩一郎
とフジタナオキが組むアコースティックデュオに
4年(くらい)ぶりに参加いたします。
そして、こちらModanTimeへの出演は、ワタクシ初めてであります。
何度か顔を出しに伺ったのですが、実にヨサゲな空間であります。
門前の歌と絡むのも久しぶりだしな。
楽しく演って参ります。
コメント:4
トラックバック:0
2009/02/04(水) 22:43
レム睡眠中の出来事だったらしい。
ライブのお知らせ方面
Purchase and enjoy Magablo
SM
!
This content is a Magablo
SM
(pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is Magablo
SM
?
Purchase Magablo
SM
Login to FC2ID to read
Read a Review
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん