おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (208)
バンドマン日誌 (96)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
ワタクシはクラブでは無く楽器を振り回して頑張るです。 (06/01)
出没予定 (05/02)
腰痛 (03/28)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
11
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
↓
01
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2008/12/24(水) 17:05
もういくつ寝るとお正月。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
本日は12月24日であります。
世はおしなべて
クリスマス・イブ
ということになっておりますな。
御家族で和やかに過ごされる方、
お仲間と賑やかに過ごされる方、
または、
恋人同士で
あんな事やこんな事
をして過ごされる方もおられるでしょう。
ま、
俺には関係無いけどな。
本日はあれね、『水曜日』 ってくらいね。ワタクシにとっては。
何故なら、ワタクシ的クリスマスイベントは先週やっちゃったんでした。
『2008 だめサンタの宴』
終了いたしました。
※GRASSS氏が歌う
『Blade of Grass』
でイベントスタート。
あ。横沢名人が『面白い格好』をしている。
※2代目童貞野郎・ヨーヘイ と 元祖童貞野郎・コータローの
田中兄弟を擁する
『振り逃げ侍2008・冬』
。
※女性出演陣によるレディースバンド
『THE 婦人画報』
。
引頭英樹にそっくりなドラムスは、
チャーミングな三つ編みがよくお似合いの
『インドー・ヒデキ子』
さんです。
※イベントの始祖バンド
『ダブルフォルツ
』 。
貫禄充分の 『だめサンタっぷり』 はサスガであります。
まあ、この人たちがイベントの内容を総て体現してるよなあ。
※無謀にもワタクシがギターヴォーカルを務めました
『中年山脈』
。
もう唄わんぞ!!
満員御礼。
会場のLOGから負け出るほどに一杯のお客様でした。
普段は楽器とかライブ出演とかに無縁の人々や子供達が主役のこのイベント。
トーシロー達のパワーここに極まれり、ってヤツでしたな。
御出演の皆様、お疲れさんでした。
ね。音楽って楽しいでしょ?
てな感じでクリスマスも過ぎ去って行くわけですが、
ワタクシの年内出没予定も残すところ、あと2本であります。
12/27(土)
サザンコムフォートスイング
KATSUO
at 小春南
『PETA&千葉智寿 年忘れライブ2008』
小春南
中央区南1条東2丁目 札幌創成ビル地下 TEL(011)210-8218
Start:17:00~ 3000円(1dr付)
※昨年も参加いたしました、PETAさん・千葉さんの年忘れライブです。
今年は、
KATSUO
と
サザコン
で呼んでいただけました。
んで、演奏終了後は
そのまま忘年会に突入
するという、
まあワタクシ的には事実上の仕事納めな感じのライブであります。
今年の締めくくりに、
みんなで呑もうぜ!!
12/28(日)
KATSUO
at 苫小牧・L-CUBE
『L-CUBE3周年記念イベント・暴動の夜明け』
L-CUBE
苫小牧市新中野町1丁目4番17号
Start:17:00~ 前売り1000円 当日1500円
※そしてこちらで、正真正銘・今年の演奏最終日です。
今年はCDがリリースされたこともあってね、ライブ本数が多かったねえ。
まあ、この日の出演が終わったら、
メンバー・スタッフ揃ってシミジミと年末休暇を楽しむといたしましょう。
スポンサーサイト
コメント:6
トラックバック:0
2008/12/19(金) 13:04
スケジュール名に 『忘年』 の2文字が増えてきた。
ライブやったぜ報告
この前ね、打ち合わせを兼ねて忘年会的に過ごしました。
『来年あたりから演ってみっか』 とか計画しているバンドっつーかユニットの。
メンバーの3/5が 『酒は呑まん』 という方々だったんだけどね、
その中でワタクシはバンバカ呑みこいておりました。
そんで、その対面で
『デザート食べ放題(!)』
というメニューを、
これまたバンバカ喰い倒す
スティーブさん(ds)
には、ある意味、神々しささえ感じましたな。
『酒豪』 と呼ばれる人は多く目にいたしますが、
世の中には
『甘豪』
という方々もおられるのです。
まあ、このバンドのことはね、追々御紹介して参ります。
そしてメンバーの皆様は、
様々な写真やら立ち居振る舞いをバカブログに載せられて、
全世界向けインターネット配信に拠りプライバシーを侵害される
、ということになります。
ま、ワタクシと組むという事はそーゆー事です。
あきらめて下さい。
忘年会ネタと言えば、
サザンコムフォートスイング
忘年ライブ終了いたしました。
今年、白幡シャチョーのアルバム製作の為に集合したメンバーで活動を開始したこのバンド。
メンバーはね、それぞれ色々と演っている連中なので、なかなか全員集合!とはいかないんですが。
この日もギターの
ジゾウマサユキ
が自らのソロ活動の為に欠席でありましたが、
児玉リナ・スマイルロケット08
といった女性ヴォーカル陣と、
馬頭琴(ばとうきん)の太田裕剛 さん
にゲストで参加をいただきました。
御存じない方の為に書きますと、
馬頭琴という楽器は、かのモンゴル国の民族楽器です。
同系の弓弾き一族であるチェロとも違うヴァイオリンとも違う、何とも言えないユルユル感の有る独特の音色が致します。
これにモンゴル独特の発声法・
ホーミー
の唸りが加わると、
『嗚呼、茶褐色の砂漠の向こうから白い馬が駆けて来る。』
といった風情になる訳ね。
無論この日の太田さんにも、ホーミー&馬頭琴の演奏を披露していただきました。
ワタクシは、演奏しているのは何度か観た事は有るんだけど、
一緒に演奏するのは始めてでしてね。
演っている内に、
『あー。この大陸の空気は良いなあ。
そりゃ第68代横綱も頻繁に帰りたくなるよなあ。
』 などと思ってしまうのでありました。
てなチョーシで先週も暮れました、というお話です。
明日はいよいよ
『だめサンタの宴』
本番であります。
まあ、
シロート・クロート入り乱れての拙い演奏ではありますが、
ある出演者による
『笑っていただくのも大事な仕事だ』
の名言もあります。
お時間のある方も無い方も是非ドーゾ。
白幡シャチョーがお送りする
~
今週の
『変身!シラハタくん』
~
いつも温厚・シラハタくん。
しかしそんな彼も
ひとたび変身すると、
黒魔術の使い手に変身します。
ちなみに、彼の変身アイテムはMさんのお手製エリマキ。
コメント:0
トラックバック:0
2008/12/11(木) 22:59
まだ年末と呼ぶには早いぜ。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
雪が本気出して降ってますなあ。
さすがは12月。
なんだか今年は 『冬だぜ感』 と 『年末押し迫り感』 が一向に沸いてこないんですが、
そんなワタクシに
『オラ。忘れてんじゃねーぞ。冬だぞ冬。テポ○ン発射すんぞコラ。』
などと
冬
将軍様
が喜び隊とかを侍らせて威嚇しているかのようであります。
でもまあ、雪が降ろうとなんだろうと、年中やっていることは余り変わらないしな。
てなワケで、
先週も
『祝!才谷屋5周年イベント』
に参加をしておりました。
※才谷屋店主・
もーりー
こと森こーぞー氏。
この不況続きの御時世に、まして激戦区ススキノの中で、
自らの酒量を減らすことなく
5年間も営業し続けた功績に拍手を贈るモノであります。
今回は
KATSUO
の皆さんに、ヴァイオリンの
富野ナオ
をゲストに迎えて演奏いたしました。
しかしまあ、ナオちゃんよ。
『巨乳・童顔・人妻』
の上に、
『和服姿』
まで繰り出すとは…。
オヤジ萌えサービスのし過ぎだ。
店が店なら
40分で8000円
とかコースだぞ。
我々の他にも、普段から才谷屋で呑んだくれているバンドマン達が大勢参加。出演予定の無かった連中も次々と現われて、才谷屋の5周年をお祝いしたのでありました。
オメデトーございます。
そして、
年の瀬だなんだにカンケー無くワタクシのバタバタは続く。
12月中盤・出没予定
でありますの。
12/14(日)
サザンコムフォートスイング
at 小春南
『サザコン・年忘れライブ』
小春南
中央区南1条東2丁目 札幌創成ビル地下 TEL(011)210-8218
Start:18:30~ 1500円(1dr付)
※今年、白幡シャチョーが立ち上げましたカントリーロックバンド
『サザンコムフォートスイング』 の2008年ラストライブであります。
今回はゲストに、馬頭琴の
太田裕剛
さん・
スマイルロケット
・そして
児玉りな
の緊急参戦も決まりました。
しかしまあ何故か、
夏キャラ・白幡シャチョーのバンドなのに、サザコンは 『冬の室内でノホホンと聴く』 が似合うんだよなあ。
自分でも弾いてて不思議な感じです。
世間的に忙しい年末を、サザコンの 『ノンビリ・ユッタリ』 なライブで過ごしましょうや。
12/20(土)
『08’ だめサンタの宴』
at LOG
LOG
北区北14条西3丁目 ゼウスビル地下 TEL(011)737-5388
Start:18:00~ 1000円(dr別)
※昨年まで、
あるぺん
というスキー用具屋まがいのネーミングの店で行われておりました、この時期恒例のクリスマスイベントであります。
今年は、
あるぺん
・夜の部閉店に伴って場所をLOGに移しての開催です。
こちらのイベントは、普段ワタクシが皆様に御覧に入れているヤツとは一味違う。
基本的に演奏するのは、いわゆるシロート衆。
今回もメインキャストは、『主婦』・『真面目なサラリーマン』・『アルバイター』・『童貞高校生』 などといった方々です。
そしてその殆どが、
『普段は楽器など演奏したことなど無い』とか『この為に昨日楽器を買いました。』とかいう感じです。
まあ、このイベントのキモはね
『音楽って楽しいんだぜ。』
ってヤツです。
巧いの下手のは二の次っつーかドーでもいいの。
普段からやれバンドマンだミュージシャンだなどとホザイテいる連中が
訳知り顔で演っていることだけが音楽とかライブの楽しみじゃあないからね。
年に一度くらいは、客席に居る皆様もライブを演ってたのしもうぜい!
と、いうコンセプトであります。
でまあ、
ワタクシをはじめ、ジゾウマサユキ・KIYOMI・引頭英樹・斉藤マサ子などといった
音楽関係者達も彼らに混じって演奏するわけですが、
ワタクシ → ギター&ヴォーカル
ジゾウ → ドラム
KIYOMI → ベース
マサ子 → ギター&ウクレレ
引頭 → YAZAWA
といった具合にシロート衆と苦労を共にしなければならん、という事になります。
バンドマンの連中はもちろん、
『中学生のときに演ってたんだよね』 とか
『楽器はできないけど唄うから、お前ら弾け』とかの
飛び入り大歓迎
。
楽器は大体揃ってます。体ひとつでお越し下さい。
ワタシラ流の 『ジーザス君のお誕生会』。
盛り上がって参りましょう。
コメント:0
トラックバック:0
2008/12/06(土) 15:56
俺は罪人だ!牢屋に行こう!牢屋に入れてくれ!!
バンドマン日誌
ワタクシと、
サツの旦那
とは相性がヨロシク無い。
と、ゆーのは
再三に渡り
当ブログで書いてまいりました。
でまあ、
これは相性がどーのこーのってよりもワタクシが悪いんだろうが、
運転免許の点数も
サツの旦那
との遭遇率に比例して順調に(?)減っておりました。
そして、昨日。
30日間の免許停止確定。
〝一発免停!〟とかそんな豪気な話じゃなくて、
1点.2点を地道に重ね上げた、まあ言ってみれば、
『前科5犯の大泥棒・でも盗っているのは毎回100円ライター1個』
みたいな感じですな。
『免停』 そのものについては、ワタクシも反省すべき事柄でありますので、
ガタガタ言いませんがね、問題は昨日の
サツの旦那
。
昨日の午後ね、
↓のような状況で左折待ちをしてたのね。
で、
信号が変わったんで曲がったところ、ワタクシの前に居たトラックがそこで停車。
『ちっ。交差点の中に止めてんじゃあないよ。』
とか思いつつそのトラックの外側を曲がりました。(わかる?)
↓
でまあ、そのままフツーに走ってましたらね、
後ろから追いかけて来ましたよ。
サツの旦那
が。
旦那 『運転手さん!危ないだろう!』
ワタクシ 『へっ?何の事でございましょう?』
旦那 『今、トラックの陰で自転車が
渡ろうとしていた
でしょ!』
ワタクシ 『え?そーですか?』
旦那 『そしてアナタの車を見て驚いたでしょ?』
ワタクシ 『(知らんがな)…接触しそうでございましたか?』
旦那 『接触してからじゃ遅いんだよ!!(?)
逆側からも歩行者来てたでしょ? 』
旦那曰く、
『横断歩道上に歩行者が一歩でも足を掛けていたら、そいつが渡るのを待たねばならん。』
ということらしい。
左折した国道とゆーのは札幌市民なら御存知の、路面電車の通る幅20メートル以上の大道路。
そりゃまあ、逆側に歩行者が居たのは見てたけど15メートル近くの向こうだったしなあ。
そんなん待ってたら車は一歩も動けんだろうが…、とか思いつつもね、
『はあ。そうですか。そりゃスミマセン。以後気を付けます…』
まあ一応反省の意を表したワケです。
旦那 『じゃあ免許書出して。切符切るからパトカーに乗って。』
何?
『気を付けて下さい。』 『スミマセン。』 で終了のレベルでは無いのか?
旦那
が視認したところ、
『接触うんぬんでは無いが、自転車の人は
明らかに驚いていた
。』
とのこと。
まあ、
これ以降は 『違反者の自己弁護』な戯言になってもイヤだし書かないけどね。
交番に場所を移して切符にサインをしたあと、
2時間居座る 単なるイヤガラセ
という醜い事態があったとだけ申し添えましょう。
そして結局、切符切られて 2点減点・反則金9000円の御沙汰となりました。
でね、
このスッタモンダの間ハリネズミのように逆毛を立てていたワタクシも、
切符をよーく見て大うけしました。
チキショー! サツの旦那も面白いじゃねーか!
そーか。
ワタクシの罪名は
ビックリ罪
だったか。
ビックリ罪で免停確定。
うーん。
何か得した気分にすら感じられますなあ。
と、ゆーことで年末年始のワタクシはビンボーです。
ライブにお越しの際はビールの一杯をワタクシに施しの程を。
コメント:5
トラックバック:0
2008/12/04(木) 18:22
両日とも出番の前後はカレーでした。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
えー。
先週末も毎度お馴染みの演奏三昧でありました。
土曜日は
KATSUO
の皆さんで、
恵庭市の
Mojo Hand
にお邪魔致しました。
ここのところ、ワタシラが最高にハッピーに演れるハコであります。
9月に続いての来襲は、
渡辺よしゆき&CO’
と一緒でありました。
※ベース鈴木さん欠席につき、ワタクシがトラで参加。
久々のぶっつけ本番演奏でビビリ気味のワタクシ。
でまあ、最後は恒例の
ブラジャーズ
・セッション演奏もありーの、
MOJO名物・本編より盛り上がる打ち上げありーのでしてね。
渡辺よしゆき先輩なんかは、本番中あんなにカッコイイ人だったのに、
打ち上げ時には
『ちょっとエッチな酔っ払いのオジサマ』
になっていたのが印象的でありました。(ま、いつもそうだけど)
そんで、次の日は
サザンコムフォートスウィング
で
『小春南お座敷演芸会』
に出演致しました。
※メンバー全員が顔を揃えて演るのは10月のペニーレイン以来だなあ。
まあ、普段の練習も全員揃うのは本番当日くらいだしな。
いやあ、この日は面白かった!
だってねえ、主催がノホホン・超強力デュオ
WHOOPS
でしょ。
『初共演』 と思ってたら実は以前にも一緒に演っていた
SOLWANCO
でしょ。
中学生噺家・
竹田亭天丼師匠
でしょ。
そんでシメが、
久々に現場復帰の
ジャイアンリサイタル
だもの。
まあ、この顔ぶれで盛り上がらんワケは無いよなあ。
ワタクシも
(出番がトップだったお陰もあって)
客席で誰よりも盛り上がってる人になってました。
そしてコーフンの余り、天丼師匠に弟子入りを志願。
将来、師匠の前座として何か一席語らせていただくというお話までいただきました。
単なる 『古典落語マニア』 から 『噺を演る人』 への第一歩であります!
そうなったらキチンと高座名も考えなくっちゃな。
そして竹田亭一門の名を汚さないように噺道に邁進しなければなるまい。
えーと、ここはやはり師匠の亭号をいただいて
竹田亭○丼
(たけだてい まるどん) か?
いやいや。
やはりアイデンティティーというものを重視して
四弦家低音
(よんげんや ていおん) というのもありか。
まあ、皆さんにとっては
もの凄くどうでもいい話
だとは思いますが。
ワタクシにナイスな高座名を考えてくれた人には、イイ匂いのする消しゴム進呈。
~
今週の
出没予定
~
12/6(土)
KATSUO
しらはた隆一
at 才谷屋
『才谷屋開店五周年イベント』
才谷屋
中央区南3条西5丁目 三条美松ビル3F 011-271-2747
start 19:00 No Charge(通常営業)
共演:ジャイアンリサイタル・渡辺よしゆき・他多数
※ええっ? もう5年もたつの?
ってな感じのおめでとーイベントであります。
才谷屋店主・
もーりー
こと森コーゾー氏とはね、古い付き合いです。
なんせ、
森さんが単なるお客さんで、ワタクシがギター弾いてた頃だもんなあ。
そーこーする内に、才谷屋を開店。
まあ、彼は焼酎のオーソリティーでありますので、酒関連の仕事をするだろうなとは思ってたけどね。
この日は、普段から才谷屋にたむろしているミュージシャン達が多数お祝いに駆けつけます。
ま、才谷屋らしくね 『ライブ』 っつーよりも 『宴会』 なノリで楽しく演りましょう!
そして、この日の
KATSUO
はゲスト付き特別演奏。
レコーディング・ソロライブに続き、
『巨乳・童顔・人妻』
と三拍子揃った
オヤジ萌え界のイチロー・
富野菜穂
がヴァイオリンで参加します。
こちらもヒトツお楽しみに。
コメント:2
トラックバック:0
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん