おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (210)
バンドマン日誌 (97)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
追悼イベント (07/10)
(たぶん)史上初、ワンドリンク・ワンマスク付きライブ。 (03/11)
俺とカツオ。その一。 (02/16)
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
12
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
↓
02
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2008/01/25(金) 17:00
2008年・始動いたしました。
ライブやったぜ報告
年明けの正月気分も抜けきらん内にね、色々とありましてねえ…。
キャラに似合わず凹み気分でロックンロールなワタクシだったんですがね、
まあ、
『同情を引くションボリ感』
とか
『人の関心を集める不機嫌』
とかが長続きしないタチなものでボチボチと動き始めました。
でまあ、トーゼン新年一発目の『仕事始めライブ』というお話になるわけですな。
先週の土曜日(1/19ね)にフライヤーパークで
KATSUO
の2008年スタートライブを演って参りました。
年が明けてから、そんなに御稽古ができていたわけではないんだけどね。
ま、そこはそれ、『勝手知ったる』という奴で、リラックスしてできました。
手前味噌ながら、
仕事始めとしてはイイ感じだったと言うにヤブサカでない、といった事も表明するに無理を感じさせ無いであろうことに関し、関係各位の皆様から同意を得られるのではなかろうかと自負しておる次第です。
などとカンリョー的な事をほざきつつ、今年も楽しくスタートでありました。
で、この日は初共演の『井波柾人』氏。
彼は毎度御馴染みの
ideちゃん
と一緒に演ってるらしいのね。
今度はバンドスタイルの彼も観てみたいですな。
それはそうと、井波くんがMCで
『横沢名人は以前ベッシーにおられたYさんに似ている』
旨の発言をしておられました。
井波くんよ。
ワタクシは
『五月人形』
の方が似ていると思うぞ。
てなわけで今年も演奏&呑みコキ倒す日々がスタートと相成りました。
皆様、今年もライブ会場でお逢いしましょう。
スポンサーサイト
コメント:4
トラックバック:0
2008/01/08(火) 19:11
第2回 味わいメール鑑賞会
バンドマン日誌
昨年の今頃にも書きました
ネタ
でございます。
日々ワタクシのPCに送られてくる、
世間で『迷惑メール』とか『スパムメール』とか言われているアレね。
まあ、その殆どが人間の業といった部分を衝いて来る 『エロエロ系』。
その中には
グッと来るタイトル
が数多く、
ワタクシの
ツッコミ訓練
に欠かせない重要なアイテムであります。
そんなメール達を
『味わいメール』
と名づけて、専用フォルダーまで作って収集している
ワタクシのコレクションを皆様にも味わっていただこうという、
ま、どちらかというと
何の役にも立たない
企画ですな。
前回に、『みなさんの所にも来るでしょ?』とか書いたら意外に『来ねーよ。そんなの。』という人が多かったんだけどね。
ワタクシんとこは、ツッコミ返信をしたりしたせいだろうが、
今や一日に送られて来るメールはその数平均100通を優に超えてます。
そんな『味わいメールのタイトル達』を御賞味下さい。
From:yasuyuki 件名:まいった!!妹が、ビアンだった (-_-;)
※そうか。参ったか。
ま、それも妹さんの選んだ道だからねえ…。
いくらお兄ちゃんとはいえ、わざわざコチラに知らせてまで参る事もなかろう。
最初見たときに『ビビアン』かと思ったぞ。
『何!
リー
か?
スー
か? っつーか、今まで知らなかったの?』
などと先走った事まで考えてしまいました。嘘だけど。
From:
***@***.co.jp
件名:
毎晩とっかえひっかえフィーバーフィーバー!!
※
なんすか?そのテンションは。
などと、会社の飲み会で若い社員に笑われる課長さん
(自称・宴会部長とか名乗りがち)
ぽい、
ある意味泣かせる台詞でありますなあ。
しかし、何故『フィーバー』という言葉は2回繰り返されるのか?
From:美帆 件名: 志乃と申します
From:minako 件名:陽子です
From:natsuko 件名:リサでーす
※定番ですな。
『The ホントは誰なの?』
シリーズであります。
あ。
なんかクイズ番組のタイトルにありそう。そんで、
うつみ○どり
とかが出ていそう。
From:白川紗姫菜 件名:塩犬
※
その生き物はなんだ?
しょっぱいの?
From:***@ ***.ne.jp 件名:江美子42歳、将来の夢はボーカリストです。
※江美子さんは現在何をやっておられる方なのでしょう。
〝将来〟という表現から、恐らく5年~10年のスパンを睨んでの発言と思われます。
自分探しの旅まだ半ば・夢追人江美子(42歳)に幸多からんことを。
From:グレコローマン・ペック 件名:『 老婆の休日 』
※ここ一年の間でワタクシ
一番のお気に入り
であります。
熟女・フケ専サイトの広告でしょうが、かの名優・名画を巧みに取り込んだ
誠に秀逸なコピー(?)であります。
目に見えるようではありませんか。
べスパを駆って、スペイン広場でジェラートを楽しむグレコローマンと老婆が。
From:
***
@
***
.ne.jp
件名:
お婆ちゃんの部屋に謎の生き物がいるんですが何だか分かりますか?
※
わかんねーよ。
っつーか、呑気にメールしてないで婆ちゃんを何とかしてやれ。
そしてグレコローマンと一緒に休日を楽しませてやれ。
From:横田 件名:道端に落ちているパンティのフシギ
※あー、ソレは不思議だ。
公園だの海辺だのならば、まあ解らんことも無い気がするが…。
河原を丹念に探すと絶対落ちてるエロ本
とはチョット違う感じだしな。
そういえば以前に、
パチンコ屋のトイレに脱ぎ捨てられているジーンズを発見したけど、あれはどうやって帰ったのか。
以上がワタクシの『味わいメール専用フォルダ』から抜粋された、2007年の名作たちであります。
本当は、まだまだ皆様に御紹介したい物もございますが、
恐らくは
不快の念すら抱かない
という方が殆どと思われますので、
この辺りで終わりに致したいと思います。
尚、
当方では皆様のところに送られてきた
グッと来るタイトル
もお待ちしております。
それでは皆様、
『第3回 SPAMの削除は読んでから選手権』
でお逢い致しましょう。
あ。タイトルが変わってるし。
コメント:8
トラックバック:0
2008/01/01(火) 23:48
今年も遊ぶぞ。いろいろ演るぞ。
ライブやったぜ報告
皆様、
あけましておめでとうございます。
しかしまあ。アレだってねえ、平成も、もう20年だって?
驚いたね、どーも。
『19年』だと、
『ああ、もうそんなになりますか。え?坊ちゃまもそんな御年齢に?アタシが年を取る筈ですよ…。ささ、奥様。お茶が冷めないうちにドーゾ。』
などという比較的穏健な感じがするけどね、
『20年』というと、
なんかこう、
『歴史の単位』
を感じますな。
詳しい歴史年表とかの一目盛り分
になっていそうでしょ?
まーね。
そう言いながら、その辺のヤバさに気付いてはいたがね。ワタクシは。
昨年辺りから、共演者の中に〝平成生まれ〟がチラホラ見え隠れしておりましたから。
ああ、でもイヤだなあ。
きっと今に、『だから昭和生まれはダメなんだよ』とか言われる日が来るに違いない。そしてその頃には、『シンプルに暴力で解決』ということもままならず、寂しく曖昧な笑顔で下を向く、などということになるのでしょうなあ。
などと書いてはいるが、
実はそんなことを
ゼーンゼン考えていない
ワタクシは、
2008年元日の今日いったい何をしておるのかというと、何もしておりません。
年末にライブがバタバタとありましてね、本日に至るまで未だ呆けているのでありました。
でまあ、そんな年末シリーズ一発目は、
12/28
『ルーツミュージックフェスティバル』
でありました。
ワタクシはね、
『YUKI & 黒鈴蘭楽団』
に参加致しました。
※『黒鈴蘭楽団』としては2回目の演奏がこのイベント。
それはそうと、
ドラムのケンタは次の日早朝のフェリーで帰省、とか言ってたが間に合ったのか?
いやあ~。
このイベントは凄かった。共演したカポウちゃんがMIXIの日記で『日本じゃないみたい』とか書いてたけど、ホントにそんな感じ。
なんせ、
豪華メンバーの札幌勢&メインの『
ムーニー&ヒズ・ラッキーリズム
』の演奏で、満杯
(定員オーバー状態)
の会場、バディバディ中が踊りまくり・跳ねまくり。
お客さんも出演者も一緒くたに盛り上がりまくったもんで、店の床が抜け落ちそうな勢いでした。
特に、ムーニーさんのステージは、もうサイコ-でしたなあ。
ソロで演っておられるのは観たことがあるんだけど、バンドスタイルのムーニーさんは初めてでした。
これがさあ、カッコいいのよ。あのノリ、っつーかグルーブ感は凄かったなあ。
鳥肌モンだったぜい。
今年ワタクシが参加した演奏イベントで最高のもの(色んな意味で)だったのではなかろうか?
で、
そんなコーフンも冷めやらぬうちに迎えましたのが
12/30
『PETA &千葉智寿
2007歌い・演奏 納めライブ
』。
小春南で行われた先輩方お二人の、ゆったりリラックスしたライブに参加致しました。
そしてワタクシの2007年の締め括り演奏は、琉吉シャチョーのバックでした。
この日はね、
ホントに会場全体がリラックスした、ほんわかムード。
出演者も〝勝手知ったる〟といった間柄の人々でね。まあ、ライブッつーか最初から忘年会フレーバー満載でありました。
※そんな空気に乗っかって、
おなじみ
ジョンさらしな
氏のバッカーズに急遽参加しての演奏もやらかしました。
で、トーゼンながらライブ本編終了後は本格的忘年会に突入。
ダラダラと呑みつつワタクシの2007年は幕を閉じたのでありました。
2007年も50本前後のライブに参加することができました。
これもひとえに、お声を掛けてくださった皆様のお陰であります。
本年もヨロシクお願い申し上げます。
いっぱい遊んでくださいね。
今日引いたオミクジにも〝現状を維持すると吉〟って書いてあったし
コメント:9
トラックバック:0
Home
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん