おしらせを見よ!
プロフィール
Author:MARU
ベースを弾きます。
札幌に居ます。
今見ている人
現在の閲覧者数:
メニュー
初めてご来場の方へ(自己紹介含む) (1)
ライブのお知らせ方面 (208)
バンドマン日誌 (96)
ライブやったぜ報告 (72)
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面 (55)
未分類 (0)
メール送信所。
あなたの名前:
あなたのメアド:
件名:
本文:
新しく書いたやつ
2019年 だめサンタの宴 (12/16)
10月の出没予定 (10/10)
農業白書Ⅱ (08/13)
あ、トレインでは無いか。 (07/14)
誰か早く何とかして。 (07/04)
農業白書 (06/09)
天井の布の意味が判らないけど。 (05/30)
カムバックキャンペーン開催。 (05/14)
週末はお江戸。 (04/03)
キンキュー出演 (02/26)
出没予定を色々と。 (02/14)
本日 (02/11)
また逝った (02/04)
2018 だめサンタの宴 (12/22)
ゲンキグミ 『R』 完成。 (11/17)
今週は初の尚さん。 (09/25)
もう。 (09/13)
2018年、7月の 『あけましておめでとう』 。 (07/04)
あと2本 (12/29)
バタバタ12月 (12/19)
(たぶん) 9年ぶりの共演です (11/14)
お誕生日 (10/25)
スマロケ祭 (09/21)
お見舞い (09/16)
出るです。 (08/11)
今週旅 (06/30)
夏ですので3週連続の旅をいたします。 (06/16)
ワタクシはクラブでは無く楽器を振り回して頑張るです。 (06/01)
出没予定 (05/02)
腰痛 (03/28)
最近のコメント
皆様からよせられたご意見・ご感想です
あならいざ:明日は岩見沢。 (10/12)
shira:汗だく。 (08/25)
HARPER:ブラウン管卒業記念。 (05/13)
苫小牧 カルロス:初の活躍。 (02/09)
ヒロカ:全部消しました。 (11/12)
natsuso:(渋々) 夏終了宣言 (10/20)
MARU:出没予定とか (08/23)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年02月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (2)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (5)
2007年02月 (8)
2007年01月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (8)
2006年08月 (14)
11
↑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
↓
01
すちゃらか☆バンドマン日誌
いらっしゃいまし。ベースのオッサン、MARUのアレです。
2016/02/24(水) 00:11
結成10周年なんですって、奥さん。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
今ね、
サンペイ先輩・菅原ヨースケ(
まるすけサンペイ
と称す)とこの前演ったライブの録音を聴いております。
当日の様子は、サンペイさんのとこのブログ (→
ココ
) と、ヨースケのブログ (→
ココ
)を御参照下さい。
動画もあるでよ。
んー。
ワタクシ、色々と反省中であります。
喰ったり吐いたりで、テンポ関係にユラユラ事件が発生しておる。
ここん所、基礎リズム練習とかサボってたからなあ…。
人生、勉強ですなあ。
まあでもね、
楽しかったからいいや。
オールOKよ。すげーOK。大オッケーね。
と、
3秒前の反省を全く顧みず
、『サンペイさん、楽しかったですね。また使ってくださいね。』
などという事に思いを馳せているのだ。
そんな、過去に囚われないワタクシですが、久々に
KATSUOでライブを演る
でございます。
(あ。変な日本語だ)
2/27(土)KATSUO
『KATSUO 結成10周年記念ライブ』
恵庭MojoHand
恵庭市相生142 TEL:0123-33-4447
Start 19:30 charge:2,000円 (1drink付)
出演:Guest:藤森かつお/
KATSUO
※よーやく始動のKATSUOの皆さんでありますが、『もう2月だよ。そろそろ演っか。』 ってな感じで居たらば、
ああ、そういえばワタシラ10周年だし。
で、急遽10周年ライブ・恵庭編とゆー運びになりました。
ゲストに斯界の大先輩・藤森かつお氏をお招きして、久々に暴れます。
しかしねえ、もう10年も経ちますか。
なんだか余り実感が湧かないのでありますが、今年は10周年記念シリーズと銘打って各地へお邪魔して、
キョエー!とかグワオー!とか暴れて御覧に入れたいですなあ。
スポンサーサイト
コメント:0
トラックバック:0
2014/10/17(金) 23:40
10月後半出没予定。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
先週は1年ぶりに釧路市で演奏してきたワケですが、
想像してたより暖かいねえ、ビビって厚着して損したよなあww。
などと、呑気な事をホザいておったらば、我々が帰った翌日に釧路方面で雪が降ったらしい。
それも、なかなかの本格派なやつが。
まあ、ワタシラは寸での所で難を逃れたのでありますが、どうもこの冬将軍てえヤツはイケマセンな。
陰湿な上にやる事が唐突で、しかも素早いと来ているのだ。
誰かこの将軍様をケーザイ封鎖するとか何とかして追い返してくれないものか。
こちら札幌方面にも将軍様の魔の手が忍び寄っており、
毛布を着たりパンツ履いたりで、遺憾の意を全世界に向けて表明するワタクシです。
~ 10月残り出没予定 ~
10/19(日)KATSUO
『Live Party 2014』
しらおい創造空間 『蔵』
白老町本町1丁目7番5号 TEL 0144-85-3101
Open 14:30 Start 19:00 charge:800円(1dr付)
出演:BackBeat/ブルーサウンズ/
KATSUO
/ザ・シャリーズ
※白老の
シャリーズ
さん企画のイベントに2年ぶりに登場いたします。
御存じの方も多いと思うけれど、ここのホールはイイ感じなのよ。
なんだか 『この空間で音を出している俺たち…』 みたいな感じになって、目に星が輝いたり背景に花びらが舞ったりするのだ。
行った事のない人はホールの感じを観に来るだけでも良いのではねーでしょうか。
10/25(土)右心房左心室 きよみおれんぢ
『逆毛猫の逆襲 Vol.2』
8JO
札幌市北区北15条西4丁目1-5 TEL:011-788-4898
Open 19:30 Start 20:00 charge:1500円 (1drink付)
出演:高田茂生/右心房左心室/フルゥキーズ/きよみおれんぢ
※三合飯を食らう女・黒澤カオリが主宰する謎のへっぽこブルースバンド
『きよみおれんぢ』
の第2回企画ライブでやんす。
右心房左心室でも演ります。
どうやら、ライバルの
マギー&マギー
は同じ日にフライアー方面に行っているらしいので、
年末宴会シーズンに向けてネタ繰りをやってしまおうと。
共演に、古木シャチョーの
フルゥキーズ
(演者出ずっぱりだなあ)と、50歳でライブシーンデビューの
高田茂生
。
高田はワタクシの高校時代の同級生なのだ。
そして、この前日(24日)はワタクシの誕生日とゆー事で大変オメデタイのでミンナで来るよーに。
よいな。
コメント:0
トラックバック:0
2014/01/29(水) 07:59
今週出没予定
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
2014年度、KATSUOの皆さんはヨーヤク仕事始めでありました。
ワタクシはインフルエンザ明けのヤミアガリでしたが、エイやっと覚悟を決めての60分一本勝負。
まずは順調な本年度の滑り出しでありました。
10年ぶりのMPホールに大勢お越しいただきました岩見沢の皆様、アリガトー。
※出番待ち中のワタシラ。
コンビニ強盗の手配写真では無い。
そんで今週は、地元札幌でゲンキグミです。
~ 今週の出没予定 ~
2/1(土) ワカバヤシゲンキグミ
『フライアーパーク ライブ』
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4-7-12-10 Tel(011)825-5406
open 20:00 start 20:30 charge:1.500yen(1dr付)
出演:WHOOPS/レジェンド オブ ザ ホルモンスターズ/
ワカバヤシゲンキグミ
※今回のフライアーパークは、毎度おなじみ・美女と野獣ならぬ、
美女で野獣
の
WHOOPS
と、
初共演・元マリファナスウィングのサカが率いる
レジェンド オブ ザ ホルモンスターズ
。
そういや、サカと共演するのはスゲー久しぶりだなあ。
今から頭に浮かぶのは、演奏の事より打ち上げの風景だという、大変イケナイ顔ぶれでお届けします。
コメント:0
トラックバック:1
2013/12/26(木) 20:55
今年もアリガト。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
だめサンタの宴、今年も無事に終了いたしました。
まあ、例年通りクリスマスイベントっつーより忘年会って感じだったけどな。
一席残らずの満員御礼。
お越しいただいた皆様には、感謝の言葉が見つからない程のアリガトウ。
そして、出演者20余名の『だめサンタ』達も、オツカレさん。
演奏のみならず、イベントを盛り上げる為に各々の役割をキッチリこなしてくれました。
受付担当
カウンター担当
音響担当
接客担当
お笑い担当
演・客共に大ハッピー。
笑って無いヤツは誰もいない、という狂乱の一夜でありました。
来年またやるかどうかは、まだ判らないけどね。
何にせよ、年末恒例のイベントを楽しく終えることができました。
よかったよかった。
そおかあ。
だめサンタも終わったし、本格的に年末だのお。
ワタクシの演奏出没も残り1日であります。
12/29(日)
ワカバヤシゲンキグミ
右心房・左心室
『第2回クスクス紅白歌合戦』
グルメガーデン COUSCOUS
札幌市中央区南2条西5丁目(もっきりや奥) 電話:011-219-0567
open16:00 start17:00 charge:1.000yen(1dr・おつまみ付)
出演:
3条界隈の人々多数
『ベッシーホール忘年会』
ベッシーホール
札幌市中央区南4条西6丁目 晴ればれビルB1F Tel(011)221-6076
start18:00~未明まで charge:2000円(1Dr付+フード豊富)
出演:
関係ミュージシャン多数
※こちらもまた、昨年に続いて年末恒例となりつつある、
2現場掛け持ちハシゴ演奏
であります。
まあ、掛け持ちっつーかね、
クスクスとベッシーをフラフラ行き来しつつ呑む!
という日です。
そして、こーゆー宴会型ライブになると登場するのが
右心房左心室
でありますね。
今回は行き当たりばったりのスリリングな展開で行こうと思います。
そして、
ゲンキグミ
の演奏も今年はラスト。
今年も一年アリガトーございました。
最後にブワーっと騒ごうではないの。
コメント:0
トラックバック:0
2013/09/03(火) 21:55
夏です。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
日が落ちるのが早くなってきましたな。
ひと雨ごとに涼しくなって、たまの青空もあんなに高い。
でもね、
まだ
夏
なの!
『夏原理主義者全裸派』
のワタクシは、冬はまあ仕方ないとして、
『秋』 および 『春』 の存在およびその意義についても一切否定いたします。
特に 『秋』 は我々にとって許し難い存在であり、弾圧すべき対象であります。
ゆえに、今はまだ夏でありますことを皆様に改めて認識いただきたい。
などと何に対して怒っているのかサッパリ解らないワタクシでありますが、
ここんところ週末は他の町へ押しかけての演奏が続いております。
先週は、岩見沢のストロベリージャングルで、2年前にバンドを抜けた横沢ヨリカズをゲストに演ってきました。
なんかね、お互いになんとなく照れくさい様な感じで始まったけれど、
すぐに2年前に戻ってましたな。
たぶん、全員が懐かしいという感覚すらなかったと思います。
いつも通りに楽しく演れました。
それより、なんだ?この凄いスモークは。
動画の後半の方は殆ど
災害現場
ではないか。
翌日はホームの札幌に戻ってワカバヤシゲンキグミ。
ゲンキの古い友人・吉村一博(東京)と初顔合わせ。
なかなかに凄みのある演奏でタンノー致しました。
近々ワタクシは東京方面に行くので、再会を約束して島焼酎で打ち上がりました。
そして、今週はゲンキグミで遠征であります。
~ 今週の出没予定 ~
9/7(土)ワカバヤシゲンキグミ
『AIR SOUND OF SHAKOTAN 2013』
旧入舸小学校校舎
積丹町入舸地区
open 11:30 start 12:00 finish 20:50 入場無料
※お誘いをいただきまして、積丹町で行われる一大イベントに参加することになりました。
(詳しくは→
http://www.airsound-shakotan.net/index.html
)
どーゆーわけか、ワタシラがトリらしい。
なぜ?
初参加なのに…。
不安に駆られていたところ、共演者の中に
柿本七恵
を発見。
どーやら、彼女はこのイベントに前にも出ているお馴染みサンらしい。
久しぶりに会う七恵嬢の後ろをオッサン3人でヨタヨタとついて歩けば大丈夫。
頼んだぜ!
コメント:0
トラックバック:0
2012/12/13(木) 19:35
今週出没予定
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
いやはや。
よー降る雪でありますなあ。
明日は降らんで欲しいなあ。
なぜなら、明日は大荷物を持って行かねばならんのよね。
~ 今週出没予定 ~
12/14(金) シナモンズ
『才谷屋9周年イベント』
『星空料理店・押しかけライブ』
もーり処 才谷屋
札幌市中央区南3条西5丁目 三条美松ビル3階 TEL 011-271-2747
start21:30 charge:無料 要オーダー
星空料理店
札幌市中央区南3条西4 ワカツキスクエアビル10F
start22:00 charge:無料 要オーダー
※コレが大荷物の理由です。
先日、復活ライブをメデタク盛況の内に終えたハードコアフォークバンド・
シナモンズ
。
バンマス・門田の大将が、ちょーしに乗っていきなり
『来週もライブやるぞ!しかも一晩で2軒の店でな。』
とか言い出しました。
『マジっすか?本気と書いてマジっすか?どーなんすか。え?どーなんだよオッサンこら。』
などとメンバーも動揺を隠せないのであります。
なんせ、ワタクシは(お店のサイズの関係で)
エレ・アップライトベース&エレアコベース&マンドリンという楽器たちを持ち歩かねばならんのだ。
遠足の前日ばりにテルテルぼーずの大量生産に着手しなければ。
12/15(土) ワカバヤシゲンキグミ
『カレー・ブギ』
LOG
札幌市北区北14条西3丁目 ゼウスビル地下 TEL 011-737-5388
Open 19:00 Start 19:30 charge:1500円(1dr付)
出演:SKYWAY・
ワカバヤシゲンキグミ
・泥屋・MISGIVINGS・オサダゲンキ?
※
カレーだカレーだ!!
名物企画・カレーブギであります。
カレー食いながらライブってのは全人類共通の幸せだろう。
そうに違いない。
いーや、そうに決っている!!
とまあ、カレーと聞くとコーフンの色を隠せないワタクシであります。
バンドの名前も、どーやら 『組』 から 『グミ』 にマイナーチェンジしたらしいし、盛り上がって参りましょう。
コメント:0
トラックバック:0
2012/12/06(木) 15:43
12月突入第一弾。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
どーも。
長い事、
『シロクマ電器店』
だと思っていた看板が
本当は
『クロシマ電器店』
だった事に今日気付いたワタクシです。
えー。
前回の当ブログで 『KATSUOの皆さんは11月で仕事納めだよん』 などと書きましたが、
実は12月1日にもう一本有ったのでした。
(しかも、その後に他のライブも決ったので後述する)
苫小牧方面で演奏をする時にはいつも、タニマチ的にワタシラを贔屓にしてくださる
スナックのママさんとお仲間達がいらっしゃいます。
で、日頃の御愛顧に感謝を込めて、
ママさんのスナック 『パブリック・サクセス』 で騒いで参りました。
プライベートライブだとゆーことで、出没予定をあえて書かなかったんだけどね。
スゲー面白かったのよこれが。
ライブっつーより、
『友達ん家の親戚が集まる宴会で調子にのって演奏した』
って感じ。
しかも、我々が演奏する旨を告知する店内のポスターがスゴイ。
コレを見て あ、バンドが演奏をするのだなと思う人はそう居ないだろうな。
どちらかというと、
丑三つ時方面
か
貞子方面
に思いを馳せるのではあるまいか。
まあ、だいたい合ってるけどな。
んで、
演奏するわカラオケしまくるわ踊るわ泣くわ笑うわ写真を撮るわで店内カオス状態の盛り上がり。
お開きの後も、今回の企画首謀者Fさん(↑サンタの中の人)のお宅で午前4時まで呑み狂いました。
バンド一同泊めていただいた上に、翌朝からガッツリ焼肉もご馳走になってホクホクで帰って参りました。
パブリックサクセスのママさん、及び周辺の皆様。
誠にありがとうございました。
また来年も世話になりますので、
御覚悟下さいませ。
~ 今週出没予定 ~
12/8(土) シナモンズ
『フライアーパーク ライブ』
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4-7-12-10 Tel(011)825-5406
start20:30 charge:1.500yen(1dr付)
出演:古木雅勝&田中キヨミ/渡辺よしゆき&Co./
シナモンズ
※謎のハードコアフォークバンド・シナモンズが7年ぶりにライブを致します。
ほとんどUMA(未確認生物)のような扱いのシナモンズでありますが、
その音楽性はチッコさん(星空料理店)と中村トモエさんのハーモニーを基調とした、
美しきスタンダードフォークを奏でるバンドです。
まあ、だいたいね、ハードコアフォークなのはバンマス・門田の大将(G)なのよ。
日本中で15人位しか知らない曲を演るとか言い出すし。
しかも何故かそのオリジナル音源&ライブ音源を持ってたりするし。
その上、竹田サダトー(G)は喋ってる時からチハル・マツヤマだし。
ワタクシはフラットマンドリンを頼まれもしないのに弾きだすし。
ああ。
充分にハードコアだわ。
12/9(日) KATSUO
『HEAVEN'S GATE』
室蘭市民会館
(室蘭市)
室蘭市輪西町2-5-1
Open 15:30 Start 16:00 charge:前売:1.000円 当日:1.300円
※突然のお呼ばれであります。
室蘭で演るのは恐らく2年ぶりくらいですなあ。
今回は何やら、『ハードロック・へヴィメタルのイベント』のゲスト、とゆーことらしいです。
うーむ。
ワタシラがゲストで良いのか?
『えー、何かチガウー。』とか言われ無いように頑張って参ります。
コメント:0
トラックバック:0
2012/09/28(金) 11:50
初参加するバンドがある
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
先週もライブ2本。
ここんとこ、本番(ライブとかレコーディングとか)週2本ペースが続いておりますな。
土曜日は、色々話題の 『WHOOPS』レコ発ライブに
KATSUO
で参加。
久々のベッシーでの演奏はイイ感じでありました。
ワタシラの他にも
EchoDeck
・
木霊
といった業師バンドも出演しての大盛り上がり大会ライブ。
いや~良いライブであった。
しかしまあ、この夜の主役はなんといっても
WHOOPS
の二人でありますな。
特に、ホーンセクション(GirlFrends)の面々を加えての演奏はトリハダもんだったぜ。
CDその物も素晴らしい出来栄えで、これはみんなも是非聴くべきだと思います。
んで、翌日は毎年恒例・スマロケ祭にゲンキ組で乗り込みました。
ソルワンコ
が居るわ
ラスタ
が居るわ
ジャイアンリサイタル
が居るわ
Whoops
がいるわ
キッコリーズ
が居るわ
キヨシさん
が居るわ、そして、このメンツが客席で車座になって卓袱台を真ん中に
呑みながら互いのライブを楽しむのだ。
お客様も3日間大入り満員のこのイベント、誰が呼んだか『大人の学園祭』。
っつーか、殆どワタクシん家の宴会と同じ風景でありますな。
しかし、もう15回もやってんのかあ。
スゲー話でありますなあ。
ワタクシ主催の 『だめサンタ』 が今年よーやく10年だもんな。
まだ日和っている場合ではないぞよ、とイベントの神様(いるのか?)が言っているのだ。
~ 今週の出没予定 ~
9/29(土)
清見オレンジ
『
Sending For Sapporo
』
札幌テレビ塔
札幌市中央区大通西一丁目
Start 18:30 charge:無料
※初めて聞く名前のバンドとお思いでしょう。
それもその筈、この日の為に作られたバンド(ユニットっつーのか?最近は?)ですの。
言いだしっぺは、フードファイター・かおり。
かおり
『歌いたいから鍵盤弾いて。』
↓
KATSUO剛腕マネージャー キヨミ
『え?アタシ?二人じゃ不安だから何とかして』
↓
ゲンキ組 斉藤PEN
『タイコと鍵盤だけでドーしろと言うんだ?』
↓
ワタクシ参加。
以上のプロセスで急遽寄せ集められたとゆーわけであります。
どんな事になるのか当人達にもよくワカラン、とゆー行き当たりバッタリ的演奏でありますが、
心配なのはお天気でありますなあ。
9/30(日)
ワカバヤシゲンキ組
『The Sea Named Music』
Modan Time
札幌市南区澄川3条2丁目 ハイツリービル3F
Open 18:30 Start 19:00 charge: 1500円 (1dr付)
出演:KENRO(東京)/
Genky's
/3SKINS/今井大蛇丸's ベーべー
※東京から、元シェッタガーリアのKENRO氏を迎えてのライブです。
その他に、オフィス観音イチ押しの外国人3ピースバンド・
3SKINS
、
大先輩・大蛇丸さん率いる
今井大蛇丸's ベーべー
。
みなさん初めての共演であります。
フライアーの表記に『Genky's』などと書いてありますが、
これはフライアー製作者(ワカバヤシゲンキ)曰く、『だって文字が納まんなかったんだもん』との事で、中身はいつものゲンキ組ですので御安心下さい。
何を安心すればいいのかワカラナイですが。
コメント:0
トラックバック:0
2012/09/17(月) 12:34
まだ秋ではない。
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
一昨日は
SFS
(Sending For Sapporo) で、ワカバヤシゲンキ組の演奏を演って参りました。
昨年はKATSUOで出たこのイベント。
1ヶ月以上に渡って、なんと毎日(!)数々のバンド・ミュージシャンが演奏を繰り広げるというモノ。
総勢何組になるのか主催者にも良くわからん位の音楽者達が、札幌テレビ塔の股下に集結するのだ。
首謀者のサカちゃん(ヤツは高校の後輩だ)はトンデモネー企画を立ち上げたものだ。
さておき、ジンギスカン鍋とビールに囲まれつつ、お外で演奏するのはなかなか気持ちが良いものでありますなあ。
~ 今週の出没予定 ~
9/22(土)
KATSUO
『移動遊園地~WHOOPSレコ発記念~』
ベッシーホール
札幌市中央区南4西6 はればれビルB1 Tel011-221-6076
Open 18:00 Start 18:30 charge:1500円
出演:Ticklead/No Addition/EchoDeck/木霊/
KATSUO
/whoops&GIRLFRIENDS
※ナゴミ系歌謡JIVEユニット・
WHOOPS
の1stアルバムのレコ発ライブにお呼ばれです。
まだワタクシはCDを聴いていないのでありますが、出来が良くないワケがない。
なぜなら、
色々なハコでWHOOPSノリエと逢って、いつもの通りバカ話をしていてもビミョーな緊張と自信が滲み出ているのだ。
オッチャンの目は総てをお見通しである。
そして、KATSUOでベッシーに出るのも随分久しぶりで、こちらもまたビミョーな緊張と自信を醸し出したりしつつの夜になるでありましょう。
9/23(日)
ワカバヤシゲンキ組
『
15th スマイルロケット祭
』
ラグリグラ劇場
札幌市南区澄川3条3丁目 米永ビル2F
Start 16:00 charge: 1000円 (3日間使えるフリーパス券 + 1ドリンク + おまけ付き)
出演:(9/23出演分)ソルワンコ/
ワカバヤシゲンキ組
/ラスタ/佐藤隆之(紙切り)/ジャイアンリサイタル/WHOOPS/キッコリーズ/松竹谷清/今井大蛇丸
※今年もやって参りました。お馴染みのスマロケ祭であります。
しかしまあ、3日間の出演者の豪華な事…。
このラインナップが期間中わずか1000円で観放題。
ちょっと奥さんお得ですわよ的なイベントだとは思わないかねワトソン君?
コメント:0
トラックバック:0
2012/06/05(火) 21:40
大河ブログ:別海ハチタイ
ライブ やったぜ報告&お知らせ方面
この前の出没予定にも書いたとおり、北海道の東はじっこ・別海町で行われた
『別海ハチタイ』 に行って参りました。
日本全国から16組のミュージシャンが一同に集まってガシガシ騒ぐ、ライブイベントとゆーよりも 『バンドマン合宿』。
行き帰り併せて3日間の 『あー楽しい楽しい』的な日々でありました。
6/1(金)
亜古木さんの愛車(ワタクシ周辺の人間が2人くらい買えそうな高級車)に乗り込み、亜古木さん・ワタクシ・キヨミの3人は札幌を出発。
いやあ、高速があんなに延びているのを知らんかった。足寄まで3時間で着いちゃうんだもんなあ。
お天気も上々で、パーキングエリアで
『タカハシさんの仕留めた鹿肉串焼き』
などという
表現が微妙な物
も喰らいつつの快適ドライブでありました。
そんな調子で、予想していたより1時間も早く別海に到着しました。
カツオ・ヒデの二人も深夜1時過ぎによーやく合流。
イベント世話人であり出演者でもある別海町在住のケーナ奏者・
木嶋悦寛さん
の御宅に
出演者一同が転がり込むのであります。
各地から出演者が次々に到着して、
『いやいや毎度どうも』 『おおー、久しぶり!』 『はじめまして』 と挨拶を交わすな否や前夜祭宴会スタート。
※泥酔して大変なことになっているワタクシ。日本酒にメロンパンは危険なことが判明した。
6/2(土)
いよいよ別海ハチタイ本番であります。
※早朝、会場に向かう前のワタシラ。 オーラ全く無し。
会場は、不思議なドーム型の建物でありました。
聞けば、
牛とかの品評会を催す会場
らしい。
いやあぁ~!!
出荷されちゃうぅぅ~!!!
とまあ、だいたい予定通りのボケをかましている内に8時間耐久ライブスタートであります。
ハチタイ鉄の掟・
『共演を持ちかけられたら絶対に断わってはならない』
に従って、
ワタクシもKATSUO以外の皆様と飛び入り的に共演いたしました。
※前回札幌ハチタイ以来の再会でした。今回は一緒にステージへ。
岐阜県は中津川のフォーク集団
『土着民』
の大棟梁・
三尾信彦さん
。
※すげー久しぶりに
RYUKICHIシャチョー
と共演。
この人との出会いがなければワタクシはここに居なかったと思う。
※昨年に別海のご近所・中標津へ転居した
ウクレレちゃむ
とも久々の再会。
ちょっと見ない間に宇崎竜童化が進行している。
その他にも若手・ベテラン・大先輩のステージはどれも見応えがハンパなかったっす。←後輩口調
(ワタクシ個人的にツボだったのは
西沢和弥
さん・
松井恵子
さんの両関西勢。ライブ感が素晴らしかった)
さて、皆さんのライブを観戦してすっかりお客様モードになっていたワタシラですが、
よーやく
自分達が何をしに来たのか思い出して
ギャオーと吼えまくりました。
今回のハチタイ出演者の中において明らかに違う部品的存在のワタシラですが、
お客様の反応もおーむね良しで一安心でありました。
んで最後は、出演者全員で名曲 『一本の樹』 を大合唱して目出度くおひらき。
大盛況の内にイベントが終了して、第二のお楽しみ・打ち上げ突入です。
あーよかった楽しかったさあさガブガブ呑もう呑もう喰おう喰おう。
などと言っているうちに、前夜に引き続き泥酔のワタクシ。
睡眠というよりは、気絶に近い状態で意識を失いました。
あのまま
『拉致被害者とみられる北海道出身の男性』
とかになってもわからんかったろうな。
6/3(日)
朝、地獄の目覚めを迎えつつ木嶋邸(驚きの敷地面積3300坪じゃ)の前でボーっとしてたら、
中川イサト師匠
から、『ほら、新聞に出とるで』 と言われて覗き込むと
北海道新聞の地方版にハチタイ記事が。
しかも、ワタシラの写真が載っているではねーの。
『おっ母、オラやっただよ。新聞に載るほどの出世をしただよ。』 などとバンド一同嬉しいやら驚くやら。
ま、取材の人が来た時にたまたま演ってたのがワタシラだったっつーことだろうけどな。
そしてハッピ-な時間は過ぎるのが早い。
みんなサラバサラバと手を振って、ある物は家路をある者は次の演奏場所へと旅立つのでありました。
帰り道は順調すぎて書くことが無いくらい。
別海の温泉に寄って、ふらふらのんびり帰りました。
すげー楽しかったです。
来年の沖縄ハチタイも行きたいなあ。
追記:
帰ってくるなりワタクシの車が壊れやがりました。
しかも車輪がいきなりもげるという、大変派手な壊れ方。
足首がグネッとなったみたいな感じ。
しかしまあ、亜古木さんの車で行っていてよかった!
もしもこれに乗って行って高速の上でグネッとなってたら…。
おー恐ろしい恐ろしい。
コメント:4
トラックバック:0
Home
NextPage
FC2カウンター
本日のお言葉
LINK
MARU's スケジュール
KATSUO website
音楽処ネットショップ
swingしなけりゃ意味ないっしょ!
Blue or Blues
BAD SIGN ホームページ
気楽にいくのか?
idemap
D.I.& The HELLHONEYS
もちべーこんず
『壺』
なべもん ブログ
鹿野ケンジHP
ドライブ I'm A Walkin' Man
プロジェクト虹紫
長津宏文@LOG
フライアーパーク
NutsHouseホームページ
SAGARACIKA(サガラシカ)
eric 黒猫主義
日々是更新♪
人妻の蜜壷ヴログ
Bar琉吉 小春南
音楽は物欲か?
イン カンパニー
そば「吉里吉里」
人生のらりくらり
管理者専用
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
お馴染み商店街
彼らがいれば何とかなります。
ブログ内検索
QRコード
copyright © 2005
すちゃらか☆バンドマン日誌
all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
template designed by
わにわにちゃん